![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と2人目の子供について話し合い、夫は2人目も考えられると言うが、性別にこだわりがあり、妊活に消極的。産み分けも難しい状況。2人目に踏み切った方の経験を知りたい。
2人目にチャレンジするか否か、チャレンジするなら何歳差にするか、産み分けを試すのか
産後間もないのでまだ先の話になりますが…悩んでいます。
第一子の男の子を生んで1ヶ月経ち、夫と2人目についてどう考えているかを話しました。
夫の意見は「あなた(私)が望むかどうか、1人も2人も変わらないからいてもいい、強いて言うなら娘は見てみたかった、次も男児ならいらない、2人目はできたらできたでいいけど可能なら3〜4年離した方がいいのでは」とのことです。
夫は元々子ども嫌いだったので2人目は無いだろうと勝手に諦めていたのですが
私の希望次第で2人目もアリだと言われて、嬉しさ半分困惑半分です。
私はあまり性別にこだわりはなく、男の子だったら息子に同性の兄弟ができてラッキー、女の子だったら男女両方育てられてラッキーくらいにしか思ってませんが
夫は前述の通り女の子を希望しています。
「次も男児ならいらない」と言いつつ生まれたらどの性別でも可愛がるのは分かっているのですが、
3人目は絶対に無い以上、もしも次も男の子だったらがっかりさせるだろうななどと考え始めてしまい…。
また、夫はあまり【妊活】というのに積極的ではなく
避妊せずに行為を重ねてできたらできたで…と思っているようです。
ですが私は卵巣嚢腫と子宮腺筋症持ちのため、生理が再開してあまりに腹痛が激しければ生理を止める薬を服用することになります。
そうなると避妊せずの行為はNG、子どもを望んだタイミングで断薬と子づくりをせねばならないので、運に任せて…みたいなこともできません。
夫の意向を尊重するなら産み分けもあまり現実的ではないのかな?と思ってます。
同じような状況で2人目に踏み切った方、
2人目にチャレンジしたきっかけ、何歳差にしたか、その時自分たちは何歳だったか、産み分けをしたかどうか
など、教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
4歳差が良く妊娠しましたが赤ちゃん側の理由でダメで5歳差になりました!妊娠した時は私29.旦那30です😊
産み分けした事ないですが、産み分けは100%ではないので、、、。
「次も男ならいらない」ってなんか、ちょっと、、って思っちゃいます✋🏻💦
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちは結婚した時から年子にしようと計画してました
産み分けはまったくしなかったです🙅♀️
1人目は25歳、2人目は27歳で産んでます
-
はじめてのママリ🔰
計画して年子なんですね!
年子育児されてる方尊敬します🥺- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2人欲しいと思っていて
旦那は1人でも2人でもという感じでしたが
2人なら2歳差くらいがいいかなーと言われ、すぐに赤ちゃん来てくれて2歳差予定です😌
旦那が元々どちらかと言えば1人目から女の子が欲しく、
ゆるい産み分けはしましたが
(排卵日は気にせず、ピンクゼリー使用、浅い行為でした)
今回も男の子のようです笑
そこまで強い希望ってわけでもなかったので
男の子と知っても喜んでくれて楽しみにしているようですが
(早いですが、今後余裕あれば3人目も欲しいねと話しており、性別が男の子でも全然良いと話しています)
男の子ならいらないは、
言わないでほしいですね…
実際可愛がってくれるにしても
私の旦那がそう言ってたらとてもショックです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
1人目27歳、今回29歳で出産予定です!
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり、産み分けしたところでなるようにしかならないですよね💦
男の子がどうしても嫌!というより、とにかく娘が見てみたい気持ちが強いみたいです🥲
普段から言い方が雑な人なのであれなのですが…それにしても言い方…って感じです😔- 6月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
おっしゃるとおり産み分けは100%ではないし、もしも男の子だったらがっかりさせるだろうなと思うと少し悩みます💦
いらないとか言いつつ可愛がるのは分かってるんですけどね…