※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

明日で33週、子宮頚管短く、安静に。次回検診で更に短くなったら入院の可能性ありますか?長さは2.8センチか2.6。

明日で33週なのですが、今日の妊婦健診で子宮頚管が短く、できるだけ安静でいるように注意されました。総合病院で出産予定なので設備は、しっかり整っている環境です。

担当医の人にも、んー。微妙な長さだなー。と言われました。

次回の妊婦健診で更に短くなってたら、入院になる可能性あるんでしょうか。

長さは、確か2.8センチか2.6だったような気がします。

コメント

はじめてのママリ

2センチきったら入院の可能性はあると思います!

  • ひな

    ひな

    そうなんですね😱
    2週間後に健診なのですが、子宮頚管は2週間でかなり短くなる可能性ありますよね…私前回3.5ぐらいあった気がするんです…。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    34w〜37wまで入院とかになりそうですね🥲

    • 6月10日
deleted user

28mmならセーフだけど26mmなら切迫ですね😭

わたしは30wまで35mm前後で32wの時に26mmで切迫早産と診断され、ウテメリンを飲みながら自宅で安静にしていたら34wで30mm、36wで40mmになりました✨

もっと短くなっていたら入院の可能性もありますが、わたしのように入院せずに過ごせるパターンもあります😊

はじめてのママリ🔰

私も28週から2.6とか3とか2.8とか微妙なところを推移していて、34週の健診で一気に短くなっていて救急車に乗せられ入院になりました😅
でも33週時点でそのくらいなら自宅安静でいけるかもしれませんね☺️

Milky

2週間前の検診で内診してもらって2.2cmでした🤣
まだ2cmあるから〜って先生に言われました🤣
先生によって全然ちがいますね🙆
1人目も今回も中期から子宮頸管短く16wごろから2.5cmほどしかなかったです🤣
内服出されてなるべく安静にねという感じでした🙆
2cm切ったり短くなる原因が感染とかによるものなら入院になる可能性高いと思います🙆

はじめてのママリ

同じく33週で1.5〜2.0センチ、今日の診察では1.0〜1.5センチしかありませんでしたが自宅にいます😂
総合病院で設備があるのと、34週超えたら自然に任せる方針だそうで、安静にできるなら入院しなくて良いと帰されました。
怖すぎるのでもう入院させてほしいです🥲

ひな


今月の19日で産休入れるので、それまで工夫しながら過ごします😭
家庭の事情で今、娘と実家に帰ってきてますが、それでも なかなか安静が出来てない状況です…
少し歩くだけでお腹張るのでしんどいです😭あまりにも我慢できないようだったら病院へ連絡しようと思います😭