※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の息子が、鉛筆や消しゴムが壊れたり教科書が破れたりしている。先生の話を聞かずにセロハンテープを使った理由は、教科書を直そうとしたから。友達とは仲良く遊んでいるが、男の子ならこんなものかな?

小学1年生の息子がいます。

鉛筆の芯は全部折れてる時あるし、消しゴムはぼろぼろだし、教科書はたまに破れてる所があるし、今日は先生の話を聞かないでセロハンテープを出したりしてたそうです😫
理由聞くと教科書破れたから直そうとしたと言ってました🤔
お友達との関係は良好で仲良く遊んでるみたいですが、
男の子ってこんなもんですか😢??

コメント

はじめてのママリン🔰

去年息子が1年生でした。

うちもおおまかにそんな感じでしたよ😅
鉛筆は1日で物凄く短くなってくる、消しゴムボロボロ、教科書折れまくり破れまくりでセロテープだらけでした💦

yztmママ♡

小3男子ですが
今でもそんな感じです😂
鉛筆はこちらが言わないと削らないし、
何度言っても消しゴム、ボロボロ😫
ちょっと前まで練り消しにハマり
無駄に消して作ってました(笑)
この間の参観日でも作っていて
先生に何も言われず没収されてました🤣
教科書も敗れてます(笑)