
コメント

はじめてのママリ🔰
家賃が高くなるけど都市ガスか家賃変わらずプロパンがいいなって思いました。
家賃1万違うならプロパンにした方がガス代だけ見たら安そうな気がします🤔
はじめてのママリ🔰
家賃が高くなるけど都市ガスか家賃変わらずプロパンがいいなって思いました。
家賃1万違うならプロパンにした方がガス代だけ見たら安そうな気がします🤔
「住まい」に関する質問
見てくださりありがとうございます🙇♀️ さっそく質問させていただきます! 新居を建築途中で、いよいよ来月引越し予定の者です🙂 上棟時から何度も現場に足を運んでいるのですが、 近所に住まわれ定年退職されているとて…
戸建て購入の為、家探し真っ最中です。 現在中古と新築の2つで迷っている物件があります。 皆さんならどちらを選びますか? いいねお願いします🥺 コメントでアドバイスもいただけたら嬉しいです。 ※価格は、どちらもあま…
中古戸建ての内見にいったのですが、担当の方がおかしい気がして… 今後もそこにお願いするのはやめたほうがいいかなって思うくらいなのですが、どう思われますか? 今日初めて担当者とお会いし、1件だけ内見に行きました…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小学校バス通学はうちの方で無いので馴染みがないのですが結構いる感じですかね?
学校までの距離や通学時間によっては引っ越さずバスでもありだと思います。
ただバスな事で時間かかる様だったり、親も学校に行く事がある徒歩圏内の方が親子共に負担が少ないかもです。
はじめてのママリ🔰
田舎で。閉校により合併になったんですよー😂
小学校が徒歩5分だったのに徒歩40分の距離になっちゃいました🤣1〜3年はバス、4年からは徒歩らしいです。転勤族なのでバスの間だけかなぁ、、と思っていますが😂
ただバスだと朝が早くて7:15集合になります。帰りはバス停解散なんですが。家までが永遠に坂で😂しかもぐねぐね道を歩道がなく車がビュンビュン走るので心配ですね💦
一年生ならチンタラ15分はかかるかなぁ❓💦
学童にいれて帰りのバス問題はなくなるかと思いますが。いま赤ちゃんがいるので就労予定は未定😂
はじめてのママリ🔰
状況的に引っ越しても良さそうですね🤔
車通りの多い歩道が無い場所は心配ですよね💦
うちが今小1なのですが多少慣れるけどやはり徒歩10分の距離でもランドセル背負いながらは結構疲れて帰ってきてます😹
はじめてのママリ🔰
転勤で引越してきて。バスならランドセル重いしいいなー!と思ったんですが。実際住んでみてバス降りてからが大変だなって💦
一年生にはランドセル重いですよね
過保護もあるかな❓とか考えちゃいますが。昔とは気温も違いますし、、
母親になると悩みが尽きませんね😂