※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらっくま
妊娠・出産

妊婦検診で、赤ちゃんが小さめで心拍異常があった。入院の必要性について医師から曖昧な指示があり、どうすべきか悩んでいる。予定帝王切開の予定もある。


今日妊婦検診でした。
36w5dで赤ちゃんは1970g

34w頃に胎児心拍異常があり、入院をしましたが
その後のNSTでは異常もなく退院させてもらいました。

今日の健診で、赤ちゃんが小さめなのと
胎児心拍異常があったことを踏まえて
早めに入院してほしいけど、最終的にはどっちでもいいよ。
と曖昧なことを言われてしまいました。
上の子もいるし、旦那の協力もなかなか得られないので
今日はとりあえず自宅に帰りました。

入院をするのに、どっちでもいいよ。と言われた場合
皆さんはどうされますか?

予定帝王切開で今月の20日にオペの予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子のとき同じような状況で、赤ちゃんが小さめ(37w2000gほど)、臍帯異常もあったので退院してもいいけど、陣痛が来る前には再入院してほしいとのことでした😃

ホントは退院したかったですが、たった5日間しか退院できなかったのと、上の子が戸惑うかなと思ったのでそのまま出産まで入院してました🥺

  • りらっくま

    りらっくま


    そうだったんですね。
    やっぱり入退院すると上の子戸惑いますよね😔
    旦那と話し合って、水曜日には入院してそのまま出産することにしました!
    回答ありがとうございました🙇

    • 6月10日