※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日からの出産予定日が早まった場合、NIPT受ける時の週の制限は出産予定日を基準に考えて問題ありません。

排卵日ほぼ確定してるんですが、排卵日からの出産予定日より3日ほど早まりました!

今日の赤ちゃんの大きさで決まったんですが、そんなこともありますか?

排卵日確定で今日が8w3dだったんですが、予定日が早まり8w6dになりました😅

こう言う時、例えばNIPT受けたい時とか週の制限があると思うんですが、(11週からとか)
今日決まった出産予定日をベースに考えてで良いのでしょうか?

コメント

あーちゃん

ありますよ
みんながみんな同じペースで成長するわけではないですからね
大きめに成長する子もいれば小さめに成長する子もいます
もう予定日は確定ですか?確定なら今日決まったのでいいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね✨今日で予定日決まりました!
    これで考えてみます♪

    • 6月10日