※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りを防ぐ方法について相談しています。寝返りは習得済みで、夜中に寝返りをしてしまうことがあります。特に対策はしておらず、気づいたら元に戻して寝かせているそうです。

【寝返り防止】

6ヶ月です。
夜寝る時の寝返り防止対策、みなさん何かしてますか?
寝返り返りは習得済みです。
夜中は眠りが浅いと寝ぼけながらすぐ寝返りしちゃいます。
そのままうつ伏せでも寝てくれればいいんですけど絶対起きてしまいます😅
今は特に対策などせず、気づいたら戻してトントンして寝かせてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ペットボトル置いて寝かせてました。そのうちペットボトルも突破しだして段々とそのままうつ伏せで寝れるようになったのでペットボトルなしで好きに寝させてました☺️
寝返りしちゃって起きるとか可愛いですがママからすると頼む起きないで寝てくれ😂と思っちゃいますよね😵😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはりペットボトル置いている方たくさん見かけます!
    でもペットボトルもだんだん突破されてしまうのですね💦
    うちもうつ伏せで寝られるようになるといいんですが。
    寝返りのたびに起きてこちらが寝られないのもしんどいですね🤣

    • 6月10日
maimai

うちは主人と私で挟んでます!
あと、手首とか足首につけるタイプの音が鳴るおもちゃを足首に付けてて、寝返りをしようと動いた時に鳴るので、主人と2人で寝返りする前に横向き寝で止めたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    パパママで挟む作戦ですね!
    音が鳴るおもちゃ、たしかに寝返りする前にこちらが起きて阻止できそうです👏

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月になりますが、両サイドに布団またはクッションを置いてます。
抱き枕のように抱えていつも寝てます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    布団やクッションなどでガードしているのですね👍
    抱えてくれると寝返りも阻止できそうですね!

    • 6月10日