※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆとまる
子育て・グッズ

保育認定を"就労"に変更し、退職後再申請できるか相談中。次の職場を探す際、保育園退園を避けたい。

加古川市で保育園利用されている方教えてください。

"求職中"の保育認定でこの4月から企業主導型保育園に2歳児を通わせはじめました。(転園予定はなく認可保育園の申込は取り下げています)

4月末に無事にパートが決まり就労証明を用意して5月から認定を"就労"へ変更申請し、先日新しい認定証が手元に届きました。ですが、職場がどうしても合わず試用期間内(6月いっぱい)で退職したいと考えております。

この場合、同年度内ですが保育認定は"求職中"で再申請できるのでしょうか?今の職場で働きながら次を探すのが1番なのですが、シフトの都合上、働きながら次を探すのに苦労しそうで…。

せっかく慣れてきたので保育園の退園は避けたいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

認可園の場合は求職中に切り替えてから3ヶ月以内に仕事見つけないと退園なんですが、認可外は園によるかもしれないです。

加古川市内の認可外保育所に通わせていた知り合いは年度途中で妊娠出産でパート辞めましたが、年度末(3月)までは通えてました。

  • ゆとまる

    ゆとまる


    回答ありがとうございます!
    園によるのですね><
    詳しく聞いてみます🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 6月10日