※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで働く女性が、自分の理想や不安について悩んでいます。他人に気を遣わず自由に仕事をしたいと思いつつも、安定した収入や人間関係も大切に感じています。周りの方々も同じような気持ちになることはあるでしょうか?

パートについてです。パートに対して、何だかなーって気持ちになる時はどんな時ですか?

パート先に大きな不満はないです。ただ忙し過ぎてしんどいなって言うのと、どうしてもストレスはあります。

このままパートして生活してていいのかなー。みたいな気分になります。
本当は自分1人で仕事が出来たらいいなが理想です。かと言って何をしていくという明確なものはないのですが…。
自分で何か起業してはじめるっていう理想はあります。

でも今の所にいて、イヤなことはあるけど、毎月確実にお金は貰えるし、時間内働いて、その他の時間は自由。
やっぱり外に出て、同僚やお客さんと交流があるのがいいのでしょうか?

1人で仕事するのも沢山稼ぎたいとかではなく、他人に気を遣わないで、自分の思うがままにで仕事をしてみたいというかんじです。

皆さんはパートしてて何だかなーって気持ちになる時ありませんか?

コメント

ママ

よく同じ気持になります!
いつまでパートで働くのかなといつもぼんやり思いながら働いてます😅
そして、起業の夢もあります🙆‍♀本当に夢なだけで何も土台はありませんが💦
同じすぎて思わずコメントしました🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺そうなんですよ。
    いつまで人に雇われて、言われた事を言われた通りにやって…。少しでも違うと注意されたり、人間関係やら…

    このままでいいのかなーみたいなのはあるんです。
    でも結局は安定というか。
    働く場所もあるし、行っとけばお金貰えるし…

    私も土台もなく夢見てる感じです。パートしながら、副業から始めてみようかななんて考えてます。😂

    • 6月10日
  • ママ

    ママ

    本当に同じ気持ちすぎてびっくりです🫢
    パートだとキャリアもつかないし、、でも正社員になると子育てや家の事がうまく回らなくなるし本当に悩みます💦

    • 6月10日