
産み分けゼリーを使っているため授かりにくく悩んでいる方が、漢方や温活をしても基礎体温が低いため病院を考えている。産み分けゼリーをやめてみることも検討している。
3人目妊活どれくらいで病院いった方
いいと思いますか🤔?2人目は3ヶ月目で
妊娠できましたが今回は産み分けゼリー
使ってるためかなかなか授かれず悩んでます🤔
タイミング頻繁に取らないのもあると
思いますが😂
漢方飲んだりレッグウォーマーや腹巻したり
温活頑張ってるんですけど基礎体温低めで💦
中々授かれない場合病院行ったほういいと
思いますが産み分けゼリーやめてみて。って
なりますよね😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目が半年くらいできなくて、病院行こうかと思ってたら...友達が同じようなタイミングで産婦人科に行ったら1年経ったら来てって言われたよって言ってました😳👏

ママリ
私は2人目が半年できなかった時に行ったのですが、1人目出産できてるしまだ若いし様子見でもいいんじゃない?という感じに言われて、結局それから2年経ってもできず、今日久しぶりに行ってきました🥲
2人目以降で不妊の人は、卵管の詰まりが原因で不妊になっていることが多いから、通水してみましょう、と言われて卵管通水検査を受けてきたところです😭😭😭
私は異常なしでしたがめちゃくちゃ痛かったです……😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり1人2人産んでれば
様子見になるんですね😅
せめて1年ですかね、、
検査痛いっていいますよね😭
お疲れ様でした💦
やはり病院だと産み分けゼリー
使ってたら使わないで
タイミングとってみてって
なりますよね…- 6月10日
-
ママリ
病院によっても違うかとは思いますが、多分まずは産み分けゼリー使わないで試すようには言われると思います😭
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
卵管の詰まりは自然と
なってしまうんですかね🤔- 6月10日
はじめてのママリ🔰
1年なんですね🙄
再来年までに授かれたらなと
思ってたので来年に行きます😊
ありがとうございます!