※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食スタート時期や、保育園での食事について教えてください。

生後5ヶ月の息子がいます。

みなさん離乳食っていつごろから始めましたか??
5ヶ月だとぼちぼち始めているお子さんもいるようなのでお聞きしたいです!

保育園に通っているので、保育園で始まるまではミルクでも良いですかね…?
ちなみに息子は首はすわっているけどお座りは1人でできない、大人の膝の上に座らせれば座っている風にはなるといった具合です。

コメント

COCOA

5ヶ月以降で子供がご飯に興味持ったタイミングってのが一般的ではあります、
保育園で始まるまでに、ある程度基本の食材はクリアしてないと、アレルギーの問題的に困ると思うので、長い目でみるなら、やはりボチボチ始めるのが良いかなと思います、順調に行くとも限らないので、早めに開始しとく方が焦らず済むと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️
    たしかにおうちでクリアしていないものは保育園でも与えられないですよね。
    とりあえず今月末までには始められるように椅子などを揃えることにしました!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月と2日の今日〜開始します✨1人お座りはまだ出来ませんが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️
    もう始められましたか??もし始められていたら様子お聞きしたいです!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始めてます✨1回目は全くダメでした(笑)べーと全部出してしまいました(笑)2回目で1口ゴックン🙆‍♀️3回目で小さじ1程食べてくれました✨

    • 6月17日
りまま

明日で5ヶ月です!
まだ1人座りは出来ませんが明明後日から始める予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️
    その後いかがでしょうか??始めれていれば様子等お聞きしたいです!

    • 6月17日
  • りまま

    りまま

    予定通り開始して今日で5日目ですが元々食べ物に興味もあったので嫌がることなくパクパク食べてくれてます😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

キッカリ5ヶ月で開始しました😅夫が待ちきれ無さそうだったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️
    旦那さん可愛らしいですね😊お子さんは1人でお座りできていましたか??

    • 6月17日
まむまむ(25)

5ヶ月ぴったりで始めました!
おうちで離乳食、アレルギー食材をクリアしてないと保育園も離乳食スタートしてくれないと思うのでぼちぼち始めた方がいいかもですね🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️
    他の皆さんの回答をみていても、5ヶ月前後で始められる方が多いみたいですね、ぼーっとしていたなぁと感じています😂

    • 6月17日
🐼

5ヶ月になった日から始めました!
最初はミルク飲ませる体勢か膝に座らせるかで、最近はバウンサーに座らせて食べさせてます!
途中グズグズしたら膝に乗せてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️

    なるほど、お椅子も最初から使わずともお膝スタートでも良さそうですね!うちもぐずぐずする予感しかしないです😇😇

    • 6月17日
Y

5ヶ月ちょうどから始めました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました🙇‍♀️

    やはり5ヶ月から始められる方多いですね!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

皆様、めちゃくちゃ返信遅れてしまってすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

やはり5ヶ月を目処に始められている方がおおかったので、うちも早くやらなくては…と思い早速ハイチェア見に行きました😂

働いていて、保育園生なので病院空いている時間から始めるとなると朝なのですがかなり時間との戦いになりそうなのでうまくいってくれ〜と今から戦慄しております…6ヶ月になる前にはじめられるよう頑張るぞ!!