※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを辞めたい11ヶ月の男の子。朝晩200ml飲むが、夜中に泣いてミルク欲しい。1歳になるため辞めたいが、方法がわからない。離乳食は良く食べ、フォロミ不要。

ミルクの辞め方、教えてください💦

現在11ヶ月、離乳食よく食べる男の子です!

母乳はもうあげておらず、
朝4時頃200
寝る前7時半頃200
の1日2回のみミルクを飲んでいます。

夜通し寝ますが、
やっぱり明け方はお腹が空くみたいで、
4時頃に泣いてミルクを欲しがります🥺

もうじき1歳になるのでミルクを辞めたいのですが…
皆様はどのようにしてミルクを辞めましたか?
離乳食もよく食べ、身体も大きめなので、
フォロミなどの必要性もあまり感じてません💦

コメント

ママリ

ただ単にミルクを麦茶に変えただけです🤣
夜中も泣いて起きたのですが、麦茶を満足するまでマグで飲んで寝てました笑
ミルクじゃなくてもいいんかい!って感じでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    マグで麦茶、あげてみます!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ほとんど同じ感じでした!
ご飯の量を少し増やして、しれっとミルクなくしたらいけました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しれっといけたんですね!🥹
    朝泣いて起きた時も抱っこで誤魔化した感じですか?
    それともちょっと何か軽食とらせて朝ごはんまで持たせた感じですか?

    • 6月10日
るい

うちは本人が嫌がるのがちょうど1歳で、自分からミルク卒業って感じでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは羨ましいです!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちも同じでした!
夜中2時から5時の間に一度は起きてミルク飲むまでギャン泣きでした😅麦茶や水は拒否で💧
でも夜中のミルクは辞めようと決めて、どんなに泣いてもあげないで抱っこしてゆらゆらしたり誤魔化してたら4日くらいで起きなくなりました👍

最近1歳になったので寝る前のミルクもなくしてみたら意外と全然大丈夫でした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!スゴいです🥹
    やっぱりお腹空いて…というよりは習慣化しちゃってるんですかね。
    寝る前ミルク無しで、今朝は何時に起きますか??朝イチ起きたらミルクですか??

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習慣化だと思います💦
    朝は5時くらいからちょっとぐずぐずし出すんですがトントンしたらまた寝ます。
    そのあと6時から7時の間には起きます。
    もう朝のミルクも辞めて7時頃朝ごはんにしてます。
    朝ごはんの後とおやつの時間に牛乳を飲ませるようにしましたが、哺乳瓶のミルクを欲しがる様子は無いです😀

    • 6月10日