
コメント

りん
縮んで欲しくない服(子どものも大人のも)は何枚か溜まったら洗濯だけして部屋干しします🤣
室内物干しなんてないのでハンガーをかけられるところにかけて干すだけです🤭
ちなみに結構縮みます!( 笑 )

ママリ
子供服が縮むってのは経験ないですね😳皺になりやすい服とかは手間ですが、乾燥前に取り出して部屋干ししてます😅
-
ママリ
え、ないんですか😳?
生地選んで買ってるとかですかね?
乾燥までできず結局取り出すとなると、なんのために乾燥付きのドラム式洗濯機使ってるんだろって思って😅- 6月10日
-
ママリ
生地は子供のものは綿が多いですが縮むとかあまりないですね😳
乾燥機もヒーター式だと高音になるので縮みやすいデメリットがありますね!
うちはヒートポンプとサポートヒーター?のハイブリッドシステムなので気にならないのかもしれないです!
私は縦型で乾燥機なかったので、ドラム式に変えて乾燥機がついてるだけでも全然楽に梅雨を乗り越えられてる気がします😂- 6月10日

はじめてのママリ🔰
乾燥までかけるものと干すものと分けて洗ってます!
-
ママリ
分けてるんですね😅
その手間がめんどくさいしなんのためにドラム式洗濯機で乾燥までやる仕様にしたのかって思ってしまって。- 6月10日

はじめてのママリ🔰
乾燥機にかけたら縮むと言うか、洗濯したら縮む服はありました😂
西松屋とかじゃなくて、プティマインのプティプラTシャツはかなり縮みました。その他は縮んだことないような気がします〜
なので気にせず乾燥までしています。
-
ママリ
洗濯だけで縮むんですね😅
- 6月10日

うさ
うちもほとんど乾太くんに放り込んでますが、素材によりますよね🤔
普通のTシャツみたいな感じなら、あまり縮むの気になったことないです!
秋〜冬のフンワリした生地のものは結構縮んでしまいました😂
あとベッドの敷きパッドとかもめっちゃ縮んでしまいました😂
うちもベランダ無しなので、縮みそうなものは、浴室乾燥機で乾かしたり部屋干しです!
-
ママリ
わざわざ洗ってそれを出して、また乾燥かけるのと分けてとかめんどくさくて😅それが嫌だから乾燥まで一気にできるようにしたのになーと💦
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
ドラム式ですが洗い終わりはほぐさないとタオル類がへばりついてるので、乾燥前に必ず一回開けます!
その時縮んでほしくないものとかは取り出して浴室乾燥にしてます😊
-
ママリ
めんどくさくないですか?笑
それが嫌で乾燥までできるようにしたのにそれだと意味ないなーって笑- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです笑
ただ前のドラムでもタオルが張り付いてたのでそういうものなのかと思ってます💦
乾燥までのノンストップのコースはできませんね😔- 6月10日
-
ママリ
そうなんですね💦
うちは縮む問題さえなければ全然くっついたりしてないので平気なんですが😅- 6月10日
ママリ
溜まったら洗うんですね!確かにそれならまだいいかもです!、