※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完全母乳にするつもりなのですが、一応哺乳瓶は1本は買っといた方がいいですか?

完全母乳にするつもりなのですが、一応哺乳瓶は1本は買っといた方がいいですか?

コメント

ままり

母乳がしっかり出るか?は分からないので買っておいても良いと思います。産まれてから買いに出るのは大変です😂
ミルクがあれば自分も楽できるし、家族に一回分任せて仮眠をとることもできるので良いですよー😆

りん

母乳が出るかは産んでみないとわからないので産後入院中に家族に買ってもらったりネットで頼むとかでもいいと思います😌

ママリ

完母のつもりでも、ご自身の用事や体調不良時にミルクや搾乳して冷凍保存した母乳をご家族にあげてもらう予定があるならあった方がいいかなと思います!
今すぐ購入ではなく産後入院中に体調や母乳の出の様子を見て通販やご家族に頼んで購入でもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私も完母ですが私が出掛けた時とかに搾乳してそれを哺乳瓶から夫に飲ませてもらっているのであっても良いとは思います。
完母っていっても出産後赤ちゃんが飲む分でない場合はミルクも必要になりますし💦
ただ、私は早々母乳実感(1番人気の哺乳瓶)を買っていましたが産院で母乳実感では飲めず他の哺乳瓶買い足したので生まれて様子を見てからでも良いとは思います!

はじめてのママリ

うちも2人とも完母ですが、出産してすぐは全然出なくて毎回ミルク足してました💡
軌道に乗ったのは1〜2ヶ月経ってからでした😊
私はズボラなので夜間授乳(毎晩3回)で使った哺乳瓶を翌朝まで洗えなかったので朝イチの授乳分とあわせて4本持ってました😅🍼

ゆゆ

うちは完母の予定でしたが、子供が全然飲んでくれず(ずっと爆睡してて・・・笑)、搾乳したりミルク足したりしたので哺乳瓶買っておいてよかったって思いました!
あと災害の時にもいいかな?と思い。

はじめてのママリ🔰

私も4人とも完母です。
哺乳瓶は退院後K2シロップ飲ませるために使用しましたよ!退院してからも自宅で10回くらい飲ませる必要があったので。
種類は母乳実感にしてみました。退院してから母に買ってきてもらいました。

また自分が風邪などで薬を飲むことになったときや、歯医者で麻酔をするときに、母乳に影響あるかなと心配で(そんなに気にしなくていいようですが)事前に搾乳しておいて、哺乳瓶で母乳を飲ませることもあるかもしれないなーと思って買いました。