※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずみん
子育て・グッズ

上の子の寝相を気にする赤ちゃんとの共同寝についてアドバイスを求めています。

赤ちゃんと上のお子さんを一緒の部屋で、布団に寝かせている方にお聞きしたいです!

上の子の寝相が悪く、赤ちゃんに乗って来たりするのを防ぎたいのですが、皆さんどうされていますか?
何か良い工夫や案があれば教えて頂きたいです✨
一番上の子は、ずっと自分の部屋で頑張って寝ていたのですが、ずっと皆で寝たいと言われていました。
ですが、主人が一人で寝ろと言うので、何とか寝かせていた状態です。
私が主人にその事を話し、やっと4人(主人以外)で寝ていたのですが、昨夜、上の子の足が赤ちゃんに乗ったそうで、主人がブチ切れて、上で寝ろ!と起こして怒鳴りました。
いつもは私が、上の子たちと赤ちゃんの真ん中に入って壁になってるのですが、私が寝に行くまでの間、どうにかならないかなと悩んでいます。

コメント

ママリ

一緒に寝かせていた時は
横に別で赤ちゃん用の布団を
置いてました☺️

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます✨

    そうなんですね✨
    別で赤ちゃん用の布団に寝かせているのですが、家事をしたりですぐ、私が隣で寝られない時に、離れて寝ている上の子の寝相が悪く、足が赤ちゃんの上に乗っていたんです💦
    それを防ぎたいのですが、そういう事はなかったですか!?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も寝相が悪いのでなるべく 距離を離した場所に上の子を
    移動させてました😭!
    あとは、それ以上転がらないように
    お布団でかべをつくってました😂笑

    • 6月10日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    お布団のかべ、いいですね!
    参考にさせて頂きます!
    こういう時、ベビーベッドが良かったかな…と思うのですが、今更買うのもなぁと思ってしまいます🤔

    • 6月10日