
コメント

はじめてのママリ🔰
支援センター行くまでが面倒すぎますよね、わかります🥹
座らせて絵本読んだり、立たせたままおもちゃ持たせて舐めてるのを見守ったり、音楽ながして抱っこしながら踊ったり(元気な時)、疲れたらテレビ一緒に見てます。笑
はじめてのママリ🔰
支援センター行くまでが面倒すぎますよね、わかります🥹
座らせて絵本読んだり、立たせたままおもちゃ持たせて舐めてるのを見守ったり、音楽ながして抱っこしながら踊ったり(元気な時)、疲れたらテレビ一緒に見てます。笑
「ハイハイ」に関する質問
なんで言われないと掃除もしてくれないのか 旦那も自分の家よね? 私が全部やるべきなの? 私家政婦じゃないけど? やってやるから、代わりに給料くれませんか? って言いたい😇 旦那に久しぶりに子供を預けて出かけまし…
無料のキッズスペースの対象年齢って厳格に守られていますか? 近所のキッズスペースが、0〜2歳の小さい子、3歳〜5歳の大きい子専用のスペースで分かれています。 大きい子のスペースは広く遊具が多く、小さい子スペー…
夫の実家、赤ちゃんのことをみんな可愛がってくれるのに来るとわかってても誰も掃除をしておいてくれない。 赤ちゃんが家に来るってなったら大抵の人は部屋をきれいにすると思っていた。 以前、私の両親が夫の実家に訪問…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
行ったら行ったでママさんと話さなきゃいけないのも気遣いますし、、笑
抱っこしながら踊る!パワフルー!私も元気な時はトランポリン抱っこしながらしようかな笑
コメントありがとうございます!🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、ママさんとの会話とか自分の子以外の行動にも反応しなきゃいけないのがなかなか疲れたりしますよね😂
ジャンボリミッキーながして一緒にら踊ったりするのテンションあがりました!笑
トランポリン絶対楽しいですね🤣
疲れすぎない程度に楽しみましょう🩷