※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみ
子育て・グッズ

吐物が敷布団に染みた場合、除菌スプレーをかけて拭き取り、ドライヤーで乾燥させる方法は大丈夫でしょうか?布団屋さんやクリーニング屋さんは受け付けていないため相談です。

子どもの吐物処理について質問です。

吐物が敷布団にしみてしまったのですが、簡易的な処理として除菌スプレーをかけてある程度拭き取ってからドライヤーで乾燥させる方法で大丈夫でしょうか?
近くに布団屋さんもなく、クリーニング屋さんでは布団クリーニングを受け付けていないとのことで…🥲

コメント

るい

うちは次亜塩素を薄ーくした市販のものを吹きかけて一応消毒という感じでやってます💦

  • ゆーみ

    ゆーみ

    除菌スプレーじゃなくて次亜塩素酸を薄くして使うと良いのですね!ありがとうございます🙇‍♀️ 初めての大量吐き戻しで焦ってスプレーぶっかけてしまいました💦 クリーニング出せるところ見つけるまでそうしてみます💦

    • 6月10日
  • るい

    るい


    次亜塩素酸も濃すぎると布団に白いシミがつくのでお気をつけを!🥹

    • 6月10日
あー

除菌スプレーよりキッチンハイターとかないですかね?
写真のようなものを作って拭き取った方がいいですよ!

  • ゆーみ

    ゆーみ

    次亜塩素酸じゃないと意味ないんですね💦キッチンハイターあります! 作ってやってみます! 夜中なのか朝方なのかわからないうちに吐き戻ししていて(泣かなかった)気付いたのが朝だったのと、初めてのことで無知で焦ってしまいスプレーぶっかけてしまっていました😭

    • 6月10日
  • あー

    あー

    キッチンハイターあるならやってみてください!
    胃腸炎とかだとゆーみさんとかにもうつっちゃうので!
    私も子供が嘔吐するまで知らなかったので仕方ないですよ☺️

    • 6月10日