※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳間隔が長くなり、太ったか痩せたか不安。3ヶ月になるので成長の一環か心配。体重は不明。

生後2ヶ月(85日)の子、完母で育てています。

ここ数日夜間だけでなく日中も4時間を超えても授乳を求めずご機嫌で遊んでいることが増えてきました。
少し前までは3時間おきだったのでここまで時間が空いて良いものなのか不安です…
もうすぐ3ヶ月なのでこんなもんでしょうか?

スケールがないため体重はわかりませんが
痩せた感じはなく、家族にテレビ電話すると
また太った?と言われるので順調に大きくなっているとは思うんですが…

コメント

ぴや

うちの子も3ヶ月になった途端、空腹で泣くことが無くなりました😮
3-4時間であげるようにしてますよ🙌

ちひろ

しっかり飲めてて、体重増えてるなら4時間くらいはあけても大丈夫な気がします😊
ちなみに、私も完母で、3ヶ月の終わりくらいにおなじく4時間以上もちそうな感じになって、そのときに保健師さんに聞いたんですが、そのときは「4時間以上はあけるのやめとこうか〜」と言われました!