※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルみう
家族・旦那

最近残業している女性が、国からの支給を使っていないことを説明したら、45歳の同僚に「大丈夫やろ」と言われて困惑しています。周囲の人の目が気になり、自分が心が狭いのか不安になっています。

私は最近残業をしています。
生活費を稼ぐために
子供達は祖母に見て貰ってます。
勿論その中で葛藤はあります。お金も子供達もどちらも大切でけど子供達との時間を優先したい。でもお金がないと生活できないといったこので葛藤はあります。
ただ、今からのことは話が別で
先日職場の45歳の方に
最近残業しとるけど大丈夫なん?子供さんら。
ここの給料と国からよーけもろとるやろ。
生活できるやろ。と。
国からのは使ってないので。って言ったら
それは知らんけど
やっていけるやろ。って言われました。

国からもろとるからやっていけるやろと言われたので
国からのは使ってない。給料で補いたいから残業してる。と言う意味で国からのは使ってないのでって言ったのに
それは知らんけどって言われて
意味わからないんですが、
私が解釈おかしいですか?

は?って感じでした。
沢山いる人の前で言われたので余計にこの人どんなんって思ってしまった私は心が狭いでしょうか。

コメント

はじめてままり

周りで聞いてた人達も「うわぁー…このオッサン?有り得ない😨」と絶対思ってる💦
食費、進学、習い事、塾…なにかとお金かかります。
子供の為に働くのは、そのオッサン、オバサンだって同じ癖になぜ主さんだけに突っかかるんでしょうね!

  • シングルみう

    シングルみう

    それが女の方でしかもその人もシングルの経験ある人なんです…
    お子さん1人だったしすぐに再婚?はしたみたいなのであまりお金に困ってこなかったのかもしれませんが……

    • 6月10日