※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

24日目の女の子がおむつかぶれで悩んでいます。1ヶ月検診まで待つか、早めに婦人科相談した方がいいでしょうか。対処法も知りたいです。

産まれてから24日目の女の子です。
最近おむつ被れか、お股が赤いです。
次の1ヶ月検診が18日でまだなんですが、18日まで待って婦人科に相談でも大丈夫ですか?
それより先に行った方がいいですか?
また今できる対処はありますか?

コメント

そら

おむつ替えるときに軽く拭いて清潔にし、ワセリンやプロペトで保護するだけで結構よくなります!
2、3日様子みて悪化しているようなら診てもらった方が良いかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ベビーワセリンですか??

    • 6月10日
  • そら

    そら

    そうです!ベビーワセリンです!
    うちもまだまだ被れることありますが、ワセリン塗れば大抵よくなります☺️

    早く良くなりますように🍀

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速先ほど買ってきました!!
    アドバイスありがとうございます😊
    早く良くなって欲しいです😖

    • 6月10日
ミルクティ👩‍🍼

ワセリンを塗って保護してあげると良いと思います🥹
ワセリンは保護剤なので、治す効果はないですが…🥲
今より悪化したら小児科か皮膚科を受診したほうが良いと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    少し容姿みて、だめなら早めに行ってきます😭

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

最近暑いですもんね
💦1歳ですが、うちもおむつまわりに汗疹みたいな湿疹出てきました💦
放っておいても悪化はすれどなかなか良くはならないので、
もし質問者さんがしんどくない&外出に抵抗なければ、先に受診に行ってあげてもいいかもです!
赤ちゃん、代謝が良いので、お薬塗ったらすぐ治ります👶❤️
できることとしては、おむつ替えをこまめにしたり、おむつはかせる前によく乾かしてあげたりしてもいいと思います。意外と保湿剤塗ってすぐ履かせると蒸れちゃったりもします。
まだ産まれて間もないので市販のローションとかおすすめするのもちょっとどきどきしちゃいますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方の回答見る前にコメントしてしまいました🙏私もワセリンは無敵(とりあえずでどこでも塗れる)と思ってるので上の方に同意ですー!塗っておくと、うんち拭く時に一層の保護膜になってくれますし☺️
    お世話お疲れ様です🍀

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます!!
    ベビーワセリンですか??
    さっそく買いに行ってみようと思います😭
    様子見てだめそうならすぐ受診してきます!!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて下に返信してしまいました😂
    よくなりますように!

    • 6月10日
さち

新生児の頃はまだまだお肌が弱いからかぶれちゃいますよね😅

うちで試して良くなった方法は、通気性の良いオムツに変えて、おしっこしたらこまめに替えてあげる。
うんちの場合はおしり拭きでだとどおしても摩擦があるので、ぬるま湯で洗い流してました。
やり方は色々あると思いますが、私がやっていた方法はペットシーツを下にひいて百均等で売っているボトルにぬるま湯を入れうんちを洗い流していました。
流した後は軽くティッシュポンポンして水気をとり乾かしてからオムツを履かせていました。

この方法でかなり改善されましたが、それでもダメな時は市販のポリベビーを塗っていました。

  • さち

    さち

    うちの場合は保湿しても悪化する一方だったので、摩擦と蒸れてるのかな?と思い色々調べてこの方法に辿り着きました。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    丁寧にありがとうございます!!
    ぜひ参考にさせていただきます!!

    • 6月10日
かものはし🐥

早めに連れて行ってあげた方が良いかもです。赤ちゃんの皮膚の強さによりますが、対応が悪いとあっという間にただれちゃいます😭

うちの子もは私の対応が悪くオムツかぶれしたので皮膚科連れてったことありますが、皮膚がただれて痛くて泣きだしたら水1リットルに食塩9g入れてボトルでおしり洗ってって言われました😊
人間の体液と同じ濃度になるので、お湯や水よりいいらしいです🙌

そこまで酷くないならワセリンやプロペトで十分だと思います。
私も通気性の良いオムツに変えて、ズボンも風通りのいいタイプに変えました。
服装でも蒸れる子いるらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蒸れもあるんですね😣
    ありがとうございます!!
    できるだけ早めに病院で診てもらった方がわたしも安心するので様子見て行ってきたいと思います!

    • 6月10日
ぽろママ

おむつ変える時にティッシュで押さえ拭きして、おしりやおまたの水分を取ってあげるとかぶれにくくなりますよ🤗
だんだん面倒になって、おむつを団扇のようにして仰ぐだけになったりしますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    是非やってみます😖

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ぜひぜひ!
ワセリンは必ずベビー用じゃやくても大丈夫だと思います!私は退院時に綿棒浣腸用にもらってたものを使ってました。気になるようならベビーワセリンは間違いないかと☺️
私は首の汗疹を自力で治そうとして悪化させて、検診で小児科の先生に叱られたので😂、1.2日様子見てそのままだったら、ぜひ小児科や皮膚科も検討されてくださいね☺️
お大事になさってください🍀