※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が子供に対して脅し育児をしており、子供がパパを避けるようになっています。旦那の自己中心的な態度に妻も嫌気がさしており、フォローできない状況です。子供がパパと遊びたくない理由について相談したいです。

旦那にモヤっとします。

子供が最近パパを避ける?ようになりました。
お風呂パパと入りたくない、髪乾かすのもママ、遊ぶのもママ、一緒寝るのもママが良い、と言う感じです。

旦那は怒鳴るわけではないけど基本脅し育児で、子供にしつこくして嫌がられたりしてます。

それで避ける?ようになった子供に、
「お風呂一緒入らないならパパもう遊んでやらないからな!」「なんでもママって言うならもうお菓子買ってきてあげないからな!」
と言い始めました。それでも子供はパパとお風呂入ったりしないのですが…

旦那としても、ルール破って遊び行ったり、何度言っても家族を顧みないで自分勝手なことが多く私ももう嫌いに思ってて、フォローする気持ちになれません。
フォローしても上から目線でムカつくと言われたこともあるので、何も言わないことにしています。

パパと子供、たまーに盛り上がって遊ぶ時もあるのですが…
これはパパイヤ期じゃなく、もう今までのチリツモで根本から嫌ってる感じするのですが、どう思いますか?
俺と遊ばないと遊んであげない発言も嫌な気持ちです。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

俺と遊ばないとってどっちが子供なんだよって感じですね
時期もあるでしょうが嫌われてる気もしますね

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    やはり嫌われてる感じしますよね💦
    それでも一応旦那がいない時に子供に聞くと「パパも好きだよ」とは言うのですが、そこまですごく好き!というわけではない感じがします😓

    • 6月10日