
コメント

はじめてのママリ🔰
人によるかと。
わたしの夫は積極的なので☺️
女性より男性の方が詳しいイメージです。

ママリ
人によると思います!
我が家は私のほうがそういうものに全く興味がないので!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんしっかりされてるんですか?任せられるなら任せたい…😅- 6月11日
-
ママリ
しっかりしてます!
家計も全部主人に任してるので(笑)- 6月11日

ほわ
旦那は積極的です。
人それぞれですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
積極的な旦那さん…羨ましいですー😭💦💦旦那さんが調べて一緒に相談する感じですか?- 6月11日

ママリ
かなり人によると思います!
うちの旦那も全然自分からやるタイプではないので、私が本読んだりYouTubeみたりして勉強してやってます。
妹夫婦は旦那さんがすごい積極的で妹は全部任せてると言ってました…!
羨ましい部分もありますが😂
まぁ興味ないなら仕方ないですよね🤣
やった方が良いと思う人が積極的にやればいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
確かに。やった方がいいと思う人がやる。そうですよねー。うちの旦那は何でもいいよって感じで。保守派の私の意見が強く出てしまうので反対なら反対とか意見が欲しいです😭💦- 6月11日

ママり
うちも夫は興味ないです。
やってくれるなら。って感じです!
お金の管理もしないし、お小遣いは渡しただけ使い切るし、お金に執着もないです。
-
はじめてのママリ🔰
わかります!お小遣いとか貯めるって概念がそもそもないですよね。結婚前はほんとに給料もらったらその分使い切ってました。わたしからしたら信じられない感覚で…😭💦- 6月11日

退会ユーザー
男の人っていうのは絶対関係ないですよね😂
夫婦どっちかだけでも十分だと思うので、ママリさんが勉強してみれば良いのかなと思います🙌
うちは夫が先に始めてましたが、私も遅れてはじめて、FPの資格もとりました!笑
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい!F Pって自力でも取れるもんですか?- 6月11日
-
退会ユーザー
簡単にとれますよー!一応国家資格だし、勉強になるしとって良かったです
- 6月11日
はじめてのママリ🔰
多分男の人のが論理的に考えられそうですよね。うちもちゃんと聞いてくれたらわたしなんかより理解度高いハズなのに…家電でも何でも比較して決めるのが面倒みたいで…