※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうか
妊娠・出産

授乳について、搾乳器を使って哺乳瓶であげる方法と直接授乳する方法、どちらがいいでしょうか?

【授乳について】
現在38wの初産を控えている妊婦です。
授乳については全くの無知で教えていただきたいのですが、産後母乳が出れば母乳で育てたいと考えています。
ただ直で吸ってもらうと乳首が切れたり、乳腺炎になるイメージがあり、直ではなく搾乳器で絞って哺乳瓶からあげると母の身体へのダメージも少なく、飲む量も見て分かり、冷蔵庫にストックしていたら24時間以内だとすぐあげることもできるのかな?と思うのですが、やはり直で授乳する方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絞って冷凍するなら、お腹すいて泣いても準備しないといけないし、搾乳してストック作ったりとか、諸々考えたら結構大変です💦
直母に勝るものはありません🤣
乳首切れるけど、我慢して飲ませ続けたら強靭な乳首が出来上がりますので大丈夫ですよ‼️
乳腺炎は気を付けてればそこまで心配しなくても良いと思います😊

  • ふうか

    ふうか

    夜分遅くにお答えいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やっぱりグズったらすぐあげられる直母が1番いいんですね😣
    強靭な乳首になるまで耐えられるか不安ですが頑張ってみます😢

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

まず母乳を軌道に乗せるには、直で吸ってもらうのが1番だと思います☺️
飲む量が分かりやすいのはメリットですが、温め直したり哺乳瓶の準備が必要なので、すぐにあげられるのは直授乳だと思います🙌🏻
搾乳メインにするのは、母乳が軌道に乗ってからでもいいかな?と思いました💡
乳腺炎や乳首切れたりなどは搾乳でもなりますよ!

  • ふうか

    ふうか

    夜分遅くにお答えいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはり準備に時間かかりますよね…
    母乳で飲んでもらうのと搾乳では母乳の出る量が違うんですかね😣
    乳腺炎や乳首切れは搾乳でもなるんですね!😢

    • 6月10日
M

私も最初は頑張って直で授乳してたんですが、本当に痛すぎて耐えられなかったので搾乳してあげてました!!けど、母乳だとほぼ飲んだまま出るような下痢が続いたのでその後すぐ粉ミルクに変更しました😇

  • ふうか

    ふうか

    夜分遅くにお答えいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    赤ちゃんも母も初めは不慣れやから絶対痛いですよね😭
    搾乳してあげる時準備とか大変でしたか?😣
    そうなんですね!😢赤ちゃんにとって母乳が合うかミルクが合うかも生まれてみないと分からないですね…

    • 6月10日
  • M

    M

    準備とかその後の消毒とか、元々混合で育ててたので哺乳瓶と一緒に消毒してとかやってたので大変てこともなかったです!こっちも初めてだらけで切羽詰まってるんで楽な方楽な方に考えていました😇

    • 6月10日
  • ふうか

    ふうか

    私もまだ生まれてないのに楽な方に考えてしまいます😣
    そのようなご意見も聞けて良かったです!ありがとうございます✨️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

乳首切れも乳腺炎もなりました🥲つらいですが最初の一ヶ月を超えたくらいでかなり楽になりました!
あと赤ちゃんに吸われるのと搾乳器では母乳の出方が全然違ったと思います。赤ちゃんの方が断然張りがすっきりしました!
最初の頃は頻回授乳なので搾乳器の洗浄、消毒が手間じゃないかなと思います💦

  • ふうか

    ふうか

    夜分遅くにお答えいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね😢1ヶ月耐えられるか不安です…
    赤ちゃんに吸ってもらった方が母乳が出やすいんですかね😯💭
    確かに搾乳だと授乳の度に洗浄、消毒、温め直しは結構準備大変ですよね😭

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は母乳あんまりやる気なくてミルクで全然いいやと思ってたのですが、なんとなく母乳育児始めてみて乳腺炎までなって最悪すぎる‥と一時期は思ってました😭
    でも子どもが母乳飲んでくれるところがほんとに可愛くて良い思い出なので母乳あげてよかったなと思いました🥲
    別の方が書いてるように保護器使ったりもしてました!
    まあ辛ければミルクに変えても問題ないですし無理のない範囲でやるのがいいのかなと思います☺️

    • 6月10日
  • ふうか

    ふうか

    そうですよね…乳腺炎とか乳首から流血したら挫折してしまいそうで😢
    確かに母乳を飲んでくれてる姿見てみたいです🥹
    軌道に乗ればミルクと両立してみようと思います!
    ありがとうございます✨️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

他の方も書かれてるように直で飲んでもらわないと軌道に乗りません💦
乳頭保護器とか使うのどうでしょうか?
消毒しなきゃだけどいいですよ!

  • ふうか

    ふうか

    夜分遅くにお答えいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    軌道に乗るには直で飲んでもらう方がいいんですね😭
    乳頭保護器というものがあるですね!調べてみます🥹✨️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻回授乳と言って出なくてもとにかく吸わせるをしないと母乳育児は最初は軌道に乗りません💦

    おそらく産院に乳頭保護器あると思います!
    次の検診時に聞いてみるといいですよ!
    乳頭保護器はサイズも何個かあるのでもし産院にあるならピッタリのサイズ選んで貰えると思います!
    あとは退院までにネットで買えば大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 6月10日
  • ふうか

    ふうか

    そうなんですね😭軌道に乗るまでは頑張ってみます!!

    次回の検診で乳頭保護器の件聞いてみます🥹
    ありがとうございます✨️

    • 6月11日
あーちゃん

直の方が手間が無いし楽です

直母なら飲ませるだけだし大体20分あれば終わりますが搾乳の場合搾乳したものを温めて飲ませて哺乳瓶あらって消毒してストックをしたいなら搾乳もしてってやってたら余裕で1時間かかったりします

  • ふうか

    ふうか

    やっぱり準備が大変なんですね😭
    初めは余裕もないでしょうし、直母で軌道に乗るまで頑張ってみます!!
    ありがとうございます✨️

    • 6月11日