※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近つかまり立ちができるようになり、おもちゃよりも立っていたい気持ちが強くなりました。1人遊びが減り、つかまり立ちするようになってこんなものですか?

最近つかまり立ちが出来るようになり、その頃から普段遊んでいたおもちゃであまり遊ばなくなりました💦
おもちゃよりも、テーブルにつかまり立ちしてテーブルの上のものを落としたい、立っていたい、みたいな感じに見えます💦
1人遊び出来てたのに、最近はほとんど遊ばずです
つかまり立ちするようになったら、こんなものですか??

コメント

ママリ

つかまり立ち始まると、おもちゃには見向きもしなくなりました💦
高いところにあるものが取れるようになるので、頑張って取ろうとしていました☺️

ままり

そんなものだと思います。
目線が一気に変わるのが何より楽しい!物を落とすのめっちゃ快感!親の反応もおもしろー!
って時期だと思います笑
目が離せず大変ですが、そのうちブームが去ってまたお気に入りのおもちゃで遊んだり、月齢にあった遊びに変化していきますよ😊

はじめてのママリ🔰

つかまり立ち始めてからは毎日立てそうな場所を探す旅を続けてます😂家の中でちょうどいい段差があるのでそこでつかまり立ちをして登る、私が降ろす、また登るを繰り返してます。笑
低めのテーブルつかんで立って、立ちながらおもちゃを舐めるなど、今までのお座りでいい子に1人遊び時間がほぼなくなりました🥹