※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療で授かり、友達との距離が広がった。友達の出産祝いを迷っている。経験者のアドバイスを求めています。

不妊治療にて授かり、数ヶ月前に出産しました。
不妊治療の期間が長く、子供のいる
友達とは、連絡は取るものの、
会わず距離を取っていました😢

近々仲の良い友達と
会うことになりましたが、
その友達の出産祝い
(すでに2歳で、生まれてすぐ報告ありました)
を渡せておらず、
今回会う時に、お祝いとしてでなくても
何か渡す方がいいのか悩んでいます。
今更感ありますよね...😣

同じような経験ある方アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

まめ

上の子が生まれて1歳すぎ位に大学時代のお友達と会いました!

その時に、お友達がスタイを出産祝いのような感じでプレゼントしてくれましたよ☺️
そんなに高くないものだからお返しはいらないよ〜みたいに言ってくれていました。(お返しにご飯をご馳走した記憶はあります)

軽い気持ち程度でも貰ったら嬉しいと思うので、そんなに高くなくても渡せるなら渡してもいーんじゃないですかね?

まりも

素直に今更だけど渡すの遅くなってごめんねって言って渡せば良いと思います!!
私の友達は会った時こっちだけお祝い渡して向こうは何もなくてすごく不快でしたw

ママリ

ちょっと遅くなったけどと一言添えてお祝いという形でも全くダメじゃないと思います!会えてなかったのですから仕方ないですし、くれたという気持ちが嬉しいと思います☺︎
私も実際、生まれた後1年経った後に渡した事ありました。(私も不妊治療してたので人と会う気分にならなく😅)
喜んでくれましたよ♪