※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

旦那が鬱気味で仕事を辞めたがっており、マイナスな言動が続いている。自分は働いておらず、娘との時間を大切にしたいが、別れるべきか悩んでいる。旦那がいる時間は限られており、娘は私に懐いている。皆さんならどうしますか?

皆さんならどうしますか?

旦那は鬱気味で仕事も辞めたがってます。

今年は辞めないとは言ってますが鬱で毎日
言葉を発すればマイナスのことばかりで
常にイラついてるのを表に出してきます。

旦那はもう娘と一緒にいても自分が悪影響
になるので居たくないと言っています。

生きててもしょうがない
死にたいが口癖になりつつあります。

私は働いてません。
今のところ復帰予定もありません。

個人的にはお金も入ってくるし
必要な手伝いもしてくれるので

常にイラついてなければ
全ての時間を娘に費やせる
今の生活を捨てたくもありませんが

このままマイナスな状態が続いて
文句ばかりイライラしてる状態だと
誰にとってもプラスとは言えないので

別れた方が良いのかな?とも考えてます

ただ旦那が居るのは平日の20時以降
(遅かったらもっと遅い)

で娘が寝るのが21:30頃

休日は土日祝日ですがイラついてる時は
私が実家に逃げることもしてるので

あまり触れ合う時間は多くないです。

ただ娘は旦那に懐いてなく
私がいないとギャン泣きします。

預ける時はシナぷしゅ見せてれば
何とか泣き止んで寝てくれるそうです。

皆さんならどうしますか?

コメント

ままり

お仕事で鬱気味なのでしょうか?
転職させてあげたらどうですか?💦
別れるのもいいとは思いますが、まずはその精神状態を戻せるように手伝ってあげます。私も育休中なので今の生活を変えくないのはわかりますが、復帰する、仕事を変えさせる。

  • りん

    りん

    鬱気味の原因は娘が懐かないのが大きいとは思います。

    • 6月10日