※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
妊娠・出産

産後不安神経症で、実家の猫が脱走。妊娠中のリスクを心配し、実家に行くのがつらい。実家の猫が菌を持ち帰る可能性もあり、両親は検査を受けさせてくれない。将来のイベントでの訪問も悩みの種。

※猫飼われてる方は不快に思うかもしれません※
※産後不安神経症で、毎日不安事を作ってます※

実家(同じ市内)の猫が1-2時間脱走したそうで
次の妊娠~出産まで実家に行きたくありません😢
(1年後の妊娠希望しています)

実家の周りには野良猫がいて、
実家の猫も脱走の際、
トキソプラズマとか菌持ち帰ってないか心配で…
実家の両親は性格上、検査は絶対してくれません。

けど、正月とか今後の息子のイベントごとで
きっと行かなきゃいけないことがあるだろうと思うと
つらいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

行かない方がいいと思います。他人が責任をとってもらえるわけでもないし、何かあればあればそれこそとても後悔すると思うので、、
息子さんのイベントは家族だけでしてもいいと思います。検査もしてくれないのであれば尚更、ご両親の為に動く必要はありません!

さくら茶

トキソプラズマをもった野良猫がうんちした土からも感染するみたいなので、持ってない!と言いきれないと思います😭
うんちから排出されて、10日でトキソプラズマの元になるやつは完全に猫から居なくなるみたいなので、長めに見積って1ヶ月は接近しなければ大丈夫だと思います☺️