※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲まない赤ちゃんの育て方について相談です。体重増加が心配で大学病院で検査中。上の子も同じ悩みで苦しんでいるため、楽に育てる方法を知りたいとのこと。

完ミでミルクのみが悪すぎて体重が増えません
飲まなさすぎベビーのお話聞きたいです

1ヶ月になりますが100飲めたことありません
20飲んだら失速。30分かけて60まで飲ませて
そこからは泣いたり寝たりで全く飲みません

3500gで生まれたのですが
2週間健診で3600
その1週間後に3800
その5日後1ヶ月健診で3820と
体重がほぼ増えていないので大学病院で
検査とフォロー入ってしまいました

ありとあらゆる手段を試しました
でも絶対80以上飲めません。
上の子も飲まないベビーだったので
また同じ悩み苦しみがこれからあると思うと
憂鬱でまたか…と若干病んでいます…

飲まないベビーをどんな気持ちで育てたら
楽になるか知りたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちなんて4ヶ月なのに100飲めたの数回です。
母乳の方が好きらしく、なんとかできるだけくわえさせてますが、そこまで母乳たくさん出てる感じもなく、体重もあまり増えず、小柄で可愛いと言われるのが少し辛いです…
むっちむちの赤ちゃんが羨ましいです。

友達になんだかんだ時間経って離乳食食べるようになるから!と言われたけど、果たして離乳食食べるのか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムチムチの赤ちゃん羨ましいですよねわかります😭
    割と大きく生まれたんで日に日に細くなっていくようで悲しいです😢

    うちの上の子は離乳食全く食べませんでした😇大人と同じもの食べるようになってからだんだん食べるようになってきました!が、まだまだ細め小さめです😅

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

1回で飲ませようと思うと無理ですね😱

うち下の子全然飲まない子で
2ヶ月間ぐらいは
1回40を2時間おき
空けても3時間
これで体重は増えました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいると2時間おきが大変すぎて…なかなか上の子は構えないですよね🥲
    日中は2時間おき60作ってあげてみてます!
    夜は3時間空けて80作ってみます!

    早くたくさん飲んでほしい🥲
    まとめて飲んでくれたのはどのくらい経ってからですか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた時から飲まなかったので
    病院で少量頻回の指示があって
    とにかく1ヶ月間は気合と根性で乗り切りました😅
    あと夜間は順番で旦那が
    作る〜哺乳瓶洗ってミルトン漬ける、って所までやってくれてたりしたので
    何とか出来たって感じですね😅
    日中も基本的にミルクの時と
    大泣きの時以外は下の子放置で
    上の子と遊んでたので
    構える時間はありました🙆‍♀️

    1回量しっかり飲むようになったのは
    3ヶ月ぐらいからでした🙆‍♀️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も生まれた時からです😭
    若干飲ませるのにコツがいる気がして旦那に任せられなくて…あと三交代なので夜いない時も😭
    ミルク飲ませる時どのくらい時間かかってましたか?

    3ヶ月…!!
    が、がんばろ〰️😭😭ちなみに3ヶ月は一回どのくらい飲めましたか?
    いっぱい聞いちゃってすいません🥺

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まない子はコツよりも
    量飲めないだけなので
    うちは旦那にやらせてましたね😂
    やらないから出来ないだけで
    やっていれば出来るようになります😂
    ミルク飲む波が出来るまでは
    1回40とかを30分ぐらいかけてましたね😂

    3ヶ月頃にはミルク缶の目安量になってましたよ🙆‍♀️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    一回一回が勝負!と思って
    ちょっと神経質になってました😢私も旦那にも任せてみようと思います!

    ほんとですか!すごい!
    私も気負わず気長に頑張ってみます!
    ありがとうございました!
    妊娠されてるみたいで…!
    お体に気をつけてください☺️

    • 6月10日