![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で咳がひどいため、産婦人科か内科で薬をもらうか悩んでいます。同じ経験のある方のアドバイスが欲しいです。初診は20日です。
数日前に検査薬で陽性が出たばかり(4w2dくらい)です。
子供の風邪が移り咳が出る状態です💦
喘息持ちで咳が悪化し長引くことが多いため
いつも早めに内科を受診して薬を飲んでました。
今回は妊娠がわかり時期は早いですが産婦人科を受診し薬をもらうか
内科で妊娠してる事を伝えて薬をもらうか、、、
迷っています。
明日、診療時間内に産婦人科には確認の電話をしてみますが
同じような経験がある方がいらっしゃいましたら
その時どうしたか教えて頂きたいです😢
産婦人科の初診は20日に行く予定でいます。
- あー(妊娠40週目, 5歳3ヶ月)
コメント
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
2人目妊娠の時、喘息に関しては、ひどくならないうちにかかりつけに受診するように言われました💦
喘息は妊娠中に飲めない薬はない、喘息発作起こすとその方が危険と🥹
あー
コメントありがとうございます!
早速今日かかりつけに行ってきます😫💦