
コメント

ジャスミン🌻
はい✋30までに今のパートナーとの間にも子供が欲しいと思っていましたが、
ADHD持ちな上 子育てとフルタイムの両立がキャパオーバーなため選択一人っ子です

はじめてのママリ
はい🙋♀️
発達グレーの子を3年半ほぼワンオペ自宅保育(日曜日だけは夫が手伝ってくれますが、週6日は頼れる人もおらずフルワンオペ)が辛すぎて、一人っ子の予定です!
後悔はしてないですが、幼稚園行きだしてからだいぶ楽になったので、もう戻りたくないです😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも今、夫が単身赴任でいないのでフルワンオペです🥲ワンオペ辛すぎますよね…自分の体調不良のときとか本当に無理って思いました🥹
ようやく自分の時間ができたタイミングで、また1から子育てしたくない気持ち、すごくわかります😭
私も一人目育児が大変すぎて、もう今は二度と子育てしたくないって気持ちです😅- 6月10日
-
はじめてのママリ
単身赴任でずっといないのは辛すぎますね😭分かります!!私も40度超える熱出てた時もワンオペ…その時に強く、一人っ子確定だと思いました😂
あとコロナベビーだったのもあって、支援センターとかも開いてなくて、文字通り"孤育て"だったのも大きいと思います🥺
頼れる人いたら二人目考えてたと思います…。
子供は可愛いけど、今が幸せすぎて、このバランスを崩したくないです😂- 6月10日

はじめてのママリ
娘は寝ない子すぎて、私も睡眠不足で頭おかしくなりそうでした💦
おまけに、産むまで悪阻で2ヶ月寝込み、出血して救急搬送されて、誘発で3日かかって産みました…
1人育てながら、これをもう1回と思ったら、無理でした😣💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寝ない子育児、ほんとーにつらいですよね😭うちもなかなか寝ない子なので育児かなりキツくて…🥲
妊娠出産の過程も大変だと、尚更もう1回経験したくはないってなりますよね😭- 6月10日

ままり
一番大変だった0、1、2歳の時に、
旦那朝帰りばかり、フルタイム仕事しながら土日もワンオペだったので、かなりトラウマです!笑
それに、1人娘が可愛すぎて、全てをこの子に注ぐぞ!!の気持ちで、今まで一人っ子です🫡
あと私自身、仕事と育児のバランス崩してパニック障害になったので、無理ですね〜🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは想像しただけで絶対キツすぎます😭本当に頑張られましたね…
子供1人に全ての愛情を注げるのは一人っ子のメリットですね😊
キャパオーバーになるとメンタルにきますよね…本当に😭バランス難しいです💦- 6月10日
-
ままり
ありがとうございます😭泣
今はもう小学生になり、だいぶ気持ちは楽になりましたけどね😂
お恥ずかしい話、元々低所得ですし、愛情時間お金すべて娘1人ににかけられるので、3人での生活を楽しもうと思います!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
フルタイム&子育てって絶対大変ですよね😭
子供が寝ている間に休憩とかもできないし、休む暇がないですもんね…🥲