※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がおしゃぶりを卒業したが、2人目にも使いたいと思っているが、上の子が再び欲しがるのではないかと心配している。2人目が生まれる時に再びおしゃぶりを求められるのではないかと不安。

1人目おしゃぶりさせていて、2人目もおしゃぶりさせた方いらっしゃいますか??
1歳7ヶ月の息子はつい最近おしゃぶりを卒業しました🌸
かなりお世話になったし本当に使って良かったなと思っていて、2人目もできれば使いたい…という気持ちがありますが、
2人目におしゃぶりさせると上の子も欲しい!と、欲しがってまたおしゃぶりに依存してしまうのではないか。。と少し心配でもあります😞
2人目が生まれるのは上の子が2歳2ヶ月になる頃なのでそれまでに忘れていたとしても、また思い出してしまうのではないかと🥺

コメント

ママリン

多分大丈夫だと思います。
上の子がおしゃぶり外れてから少ししてやってみる?って出しても何これ?赤ちゃんのやつじゃん?ってやらなかったです。

哺乳瓶も卒乳も出来てるなら大丈夫だと思います🙆

🫶🏻

上の子もおしゃぶりずっとしてましたが、下の子がつけてるの見て欲しがったりは全くないです🙆‍♀️

むしろ○○の大好きだったおしゃぶりだよ〜!って付けさせようとするとすんごい嫌がってこれ赤ちゃんの!!って怒られます🤣🤣

一瞬口に入れてみた時もゴムの感じがもう嫌なのかすんごい顔してました🥹