![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が転倒し、医師は問題ないと言うが保育園に通わせるべきか悩んでいます。仕事を休むわけにはいかず、どうすべきか相談したいです。
4歳の娘が土曜日夕方、階段から転落し打ちどころが悪く後頭部から出血、6針ほどステープラーしています。医師からは日常生活に問題はなし、保育園は通わせていいと言われました。
友人にこの話をしたところ、友人の知り合いの子どもも同じようなことがあり、しばらく保育園は休ませていたとの話を聞きました。
医師からはいいと言われていますが、保育園に預けたら可哀想でしょうか?でも可哀想なのはわかるのですが、抜糸をするまで仕事を休むわけにもいかないので、1日だけ休ませる?それとも時間休を使って早く迎えに行くべき?色々考えています。
経験のある方いらっしゃいましたらどうしたか教えてください!
ちなみに娘はいつもと変わらず元気な様子です。ただ友達と一緒になってしまうとテンションが上がってしまうので、こわいなーっていう印象です。
よろしくお願いします🥺
- ママちゃん(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
頭部なら恐いので出来れば休ませたいし無理なら早めのお迎えですね😥
うちはつかまり立ちのときにパックリおでこを切ったときに縫いましたが保育園に相談したらやはり傷口次第では家庭保育をお願いされたし別で日帰り,全身麻酔の手術したときも次の日は念の為1日休んで欲しいと言われました
(それは鼓膜チューブ挿入です)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出血するほどのダメージなら最低でも1日はお休みさせたいです😭
-
ママちゃん
そうですよね〜😫一応今日は何の問題もなく、施術翌日はまるいちにち安静にできたかなって感じではあります😉休ませてあげたいけれど…旦那にも相談してみます…😅
- 6月9日
-
ママちゃん
ありがとうございます🥲💓
- 6月9日
ママちゃん
おでこはとても怖いですね😵💫後頭部も変わらないかもですが、目に影響なくてよかったです🥲
やっぱりそうですよね…家で見てる分には安静にできますが保育園となると、そうはいかなかったりしそうですもんね…明日の朝相談してみます😌休ませたい限りではありますが、やはり体調不良での有休も考えると下手に使えないなっていうのが本音でして…😫
お返事ありがとうございます!
りりり
ちなみに眉上あたりで傷跡はよく見たらわかります💧
働いてると本当に難しいですよね🥲 ただ頭部なので保育園側もやはりなにかあったら恐いので🥲
お大事にして下さい🍀