※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳を辞めてからも、おっぱいに執着があるようです。自然にやめられるか、影響が心配です。やめさせるタイミングについてアドバイスをお願いします。

授乳を辞めてからも、おっぱいがすきなのですが...
そろそろやめさせたほうがいいでしょうか😭😭

アドバイスください


もう、5.6ヶ月前に授乳は終わったのですが
たまに、見にきたり
寝る前は眺めるか、ほっぺたくっつけたり
触ったりしたいみたいです

(毎日ではないです徐々に執着のようなものは
減ってるような気もします?)


最初の頃は私の都合で卒乳ではなく
断乳してしまったので
気が済むまでと思ってましたが
そろそろ、あまり続けるのも良くないのか...

自然にやめられるのかどうなんでしょうか😥


性教育?とかにも影響するかと少し悩んでます

コメント

deleted user

性教育は2、3歳頃から…とのことで、そろそろ声掛けしながらやめてもいいかなと思います。

また、スパッとやめられなくても「ここはママの大切なところだから見ないし、触らないよ」くらいは伝えてもいいかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    明日からはじめてみようと思います!!

    • 6月9日
nakigank^^

大事なところだから、触るのはやめてねって、無駄に触らせることはしないです。
ぎゅーした時に顔ですりすりしたい気持ちはわかるので、それは許してますが、度がすぎる時は痛くないけど、わかりやすいように痛いからやめてねとは言ったりします。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    明日からはじめてみようと思います!!

    • 6月9日