親戚の子供にお菓子を過剰に与えられている状況で、心配しています。その対応が適切かどうか一般的にはどうなのでしょうか?
とある親戚夫婦が、未就学のお子さん達にお菓子ばかりあげます。
お昼の後にお菓子(スナック菓子たくさん)
飲み物はジュース、炭酸もたくさん飲みます。
前回は4つくらい大袋を出して、ものすごい勢いで食べていました。
今日は事前に連絡して、私がひとつ200kcalくらいの冷蔵のデザートを一人一つずつ買っていったのですが、
それとは別にスナック菓子…具体的に言うとうまい棒3本は食べさせていました。
会う度その調子で、子供がグズると「〇〇あるんだけどな〜お父さん食べちゃおうかな〜」と言って誘導します。
むし歯はないようですが、、
毎回帰りに旦那とあげ過ぎだよねと話します。
あくまでよその家族なのでどうもしないですが、一般的にはどうなのでしょうか?
- mi
コメント
あちゅぴよ🐣
それでご機嫌とるのに親も子も慣れちゃったんでしょうね💦
親もお菓子あげとけば簡単に機嫌直って楽でしょうから…
うちもどちらかと言えばあげすぎかとは思いますが、ここまではないです💦
mi
コメントありがとうございます。
お菓子で子供をコントロール、楽ですもんね。
たまにとか、特別に!とかならいいのですが常にお菓子が周りにある状況で
同い年のうちの子も「多すぎ…」と引いていました💦