※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

明日娘の友達が遊びに来るので、ジュースやお菓子を買ったら、夫が高いと不満。娘の気持ちを大切にしたいが、買いすぎか悩んでいます。どう思いますか?

これってそんなダメな事ですか??
明日幼稚園終わりに6歳娘の幼稚園のお友達が遊びにきます。

はじめて遊びにきてくれるお友達です。
年少さんの妹と年長のお友達とお母さんできてくれます。

今日家族でスーパーで買い物に行った際に明日友達がくるのでジュースを買いました。(普段うちは皆ジュースのまないので)後は普通のお菓子をいくつか。(100円から200円のスナック菓子)あとはコーヒー。
それにプラスして娘が、あー!これ〇〇ちゃんとつくりたいー!!!と、簡単に作れるアポロの手作りお菓子一つ300円税込を手にとったので、せっかくだしいいよ!と買おうとしました。
お友達の妹の分もなので3つかいました。

それを見た旦那が、え🥶
妹の分も?それだけで1000円じゃん。
と嫌そうにいいましたが、、、
私も高いな〜とは思ったけどせっかくだし娘の気持ちも大切にしたいと思ったし購入しましたが、私間違えてますか?というかみなさんなら買わないですか??

コメント

ママリ

家計の余裕具合次第じゃないでしょうか…。
お金に困ってないなら別に1000円くらいって思うけど、
普段から節約節約!お金の余裕なんてありません!ってしてる家計なら「そんなものに1000円…?」ってなるだろうし。

旦那さんが単にケチなのか、
普段から夫婦で節約を意識してての発言なのか、
例えば旦那さんには節約を強いてる(お酒はダメ!とかそれは無駄遣い!って言って止めるとかお小遣い制でお小遣い少なめとか)のにとかだとそれは無いだろって思うだろうし…。

状況次第かなと思います。

みにとまと

お菓子で300円と考えたら高いけど、お菓子作りで300円と考えたらそんなに高くないと思います😊一緒に作って楽しんで貰えたら良いので、私も買ってあげると思います。

deleted user

わたしだったら買います😂💕
アポロ作るやつ楽しいですし♪

旦那さんケチですね😭

はじめてのママリ🔰

ケチくせーな黙ってろ😇って言います😌

ままり

自分がしてあげたいと思ったなら悪じゃないし、間違ってもいないと思いますよ。
それが毎日で、毎回欲しがるだけ買い与えているとかになるとどうかなって思いますが、人が来た時に一緒に楽しみたいと思う気持ちは素敵なのでお子さんのおもてなしの気持ちとしても悪くないと思います😊
何か持ってきてくれるでしょ。別にあの子とこんなことする必要ないでしょ。って育つよりは、あの子と一緒に〇〇したい☺️と思って呼べる方が素敵だし、お呼ばれした側も嬉しいと思います😌
考え方次第でしょうね😊
うちは人の家に行く時も招く時も1000円分くらいはお菓子や飲み物用意しますよ😂

m

てめーの飲み会🍻のが高いんだよって言ってやりましょ。笑