※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目妊娠中🔰
妊娠・出産

家族が遠くにいる妊婦さんです。自然陣痛待つか計画分娩するか悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

2人目、3人目妊娠中の方にお聞きしたいです🙋‍♀️
私の父母、義理の父母ともに陣痛が来たらすぐ我が家に来れない距離なのですが💦
そういった場合ってやはり計画分娩のほうが安心ではありますよね?
できれば自然な陣痛を待ちたいのですが、家の状況的にもやはり予定のほうがいいのかなと思ったりもしまして😔
似たような状況で、やはり自然陣痛を待たれたor計画分娩にした等コメントいただければと思います😭

コメント

はじめてのママリ🥺

私も実家も義実家も遠方で頼れる人が近くにいない為、計画分娩にしました。

  • 3人目妊娠中🔰

    3人目妊娠中🔰

    コメントありがとうございます☺️
    促進剤とかも痛いのかなとか色々と不安に思うと、なかなか決められなかったりします💦
    考えてみます!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    私も1人目は自然分娩だったので促進剤が怖すぎて、計画➕無痛にもしました🤣
    無痛対応の病院を探すのもアリなのかな、と思います!

    • 6月9日
ゆきち

私もどちらも両親には一切頼れません。
なので、陣痛来たら夫に帰ってきて貰う予定です✋

  • 3人目妊娠中🔰

    3人目妊娠中🔰

    コメントありがとうございます😊
    立ち会い予定なので、上の子達をどうするか悩みます💦
    やはり身内に来てもらうか、予定かでもう少し考えてみます!

    • 6月9日