
コメント

まゆ⁂
自然分娩で痔になってないですよ!

モロヘイヤ
私も出産前からyさんと一緒で、肛門科に行ったことありますが、特に何も治療してませんでした。
出産の時助産師がらいる時は踏ん張る時に肛門抑えててくれて、脱肛しないようにしてくれてましたが「大丈夫そうね!」と言って息むのを私と立ち会ってくれた夫だけにされてしばらく放置(隣の出産の人が騒いでいたため笑)
時間は覚えてませんがかなり長時間何回も自力で息んでたら…
産後見事な脱肛になりました笑
でも軟膏塗ってお風呂とか体が温まった時に指で押しもどすようにするといいとアドバイスをもらい、あまり実践してませんが治っていきました。
産前のピロっとしたのは治ってないですが、元には戻りました。
-
y
お返事ありがとうございます!
まさに一緒!!です!!
助産師さん、肛門押さえられてたの「なんでかなー?」って思っていました!脱肛しないようにしてくれてたんですね(笑)今さら。。
ピロっとしたの、病院行ったら切られるのかな。。とか怖くて。。- 4月5日
-
モロヘイヤ
なんかピロっとしたのは諦めました笑
特に生活に支障がないですし、痛みもないのでいいかなーと、、
肛門科に行くのが恥ずかしいので(>_<)笑- 4月5日
-
y
でも、旦那との営みの時に見られたらどうしよう。。とも悩んでいて(*_*)まぁレスなんですが(笑)
肛門科に入るのも恥ずかしいですし、肛門を診てもらうのも恥ずかしいですよね😭- 4月5日
-
モロヘイヤ
グッドアンサーありがとうございます(>_<)
私も一回肛門科に行った動機はそれでした笑
付き合い始めだったので見られたら嫌だなと( ´△`;)
受信中、受付からずーと女の人がいることにチラチラ見られて、いざ診察になるとまぁもう、恥ずかしい恥ずかしい(/□≦、)
なのでどうせレスだしいっかなーと思いまして笑- 4月6日
-
y
よく似てますね(笑)
それは目線痛いですね😱
行くなら女医の所を探して行こうかな、、でもレスだし(笑)とか悩んでるうちに月日は過ぎていってます(笑)
モロヘイヤさんと色々似すぎてビックリです(笑)- 4月6日

退会ユーザー
はい🙋痔です!🙋
肛門科に行けば見て貰えるんじゃないでしょうか??🐥💕
先生は肛門ばっかりみてるから大丈夫ですよきっと!🎉
-
y
お返事ありがとうございます!
そろそろ行かないとです😭- 4月5日

ぶーちゃん🌷
わたしは、きれ痔になりました💦(笑)
-
y
お返事ありがとうございます
痛いですよね⤵⤵私は退院するとき薬多めに貰って帰りました(笑)- 4月5日

マイメロ
私出産前からいぼ痔です笑笑
遠慮なく肛門科いって、医師に診てもらいましたよ。私は看護師してるので病院で働いてますがあちらはこれが仕事、なんとも思いませんよ^ ^
-
y
お返事ありがとうございます!
どのような診察になるんですか?(><)- 4月5日
-
マイメロ
私の場合は、排便時の痛みと出血があると説明すると、診察台に横向にねて、肛門に指入れて出血部位の確認をし、腸からの出血なのか、痔による出血なのかの確認をされました。何時の方向にありますね〜みたいな感じで言われて、軟骨出されて終わりです^ ^
- 4月5日
-
y
わぁ(゜_゜)⤵そんな流れなんですね。。教えてくださりありがとうございます🙇
- 4月5日

退会ユーザー
自然分娩でイボ痔になりました。
1人目でイボ痔になり、2人目のお産でも、やはりなりました。
入院している間に軟膏を貰い、塗ってからイボをしまう、を毎日やり、治りました。肛門科でしたら、痔もみて貰えますよ。
-
y
お返事ありがとうございます!
治るんですね!!
肛門科、、抵抗ありますが行かないとです😭- 4月5日
-
退会ユーザー
産婦人科の先生にイボ痔は押して肛門にしまうのが完治への道と言われました。早くよくなりますように。
- 4月5日
-
y
必ずしまうように心がけます(゜ロ゜)!!ありがとうございます🙇✨✨
- 4月6日

たろ
自然分娩です🌟
出産時には痔にならなかったんですが、産後おっぱいに水分をもっていかれて💩がカチコチになり…切れました😭😭😭
今は治りましたが、💩がカチコチにならないよう、水分補給をかなり気にするようになりました💦(笑)
-
y
出産の時ならなかったのに、まさかの産後になったんですね😭
完治したの羨ましいです!!- 4月5日

退会ユーザー
2人とも普通分娩で出産しましたが
何にもなってません🤔
-
y
お返事ありがとうございます!
二人もお子さん出産されたのにならない人もいるんですね😂羨ましいです!!- 4月5日
y
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!ただただ羨ましいです!!😂