
看護学校辞めてママになった後、准看護学校に行かれた方いますか?学校の違いや感想を聞きたいです。周りにいる人のコメントをお待ちしています。
昔看護学校(3年制の生看になれる所)に行ってて辞めてしまい、ママになってから准看護学校行かれた方おられませんかー??
学校の違いとか、准看になってみての感想など聞かせてほしいです!
周りにそういった人いるよーでも良いのでコメントいただきたいです!
- ママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

いちごちゃん
今准看護師の学校がある県にお住まいですか?
准看護師、正看護師、ぶっちゃけ、学校によって辛さが違います。看護師になるので厳しいのは当たり前かなと。
私は独身の時に両方の学校に通いました。
ママリ🔰
准看護師の学校あるので、いろんな方面から通学を検討しております。
質問のとおり、感想などを聞かせて頂きたかった次第です!
学校によって違うと思いますし、感じ方もその人によって違うとは思いますが、聞いてみたいから質問させていただきましたー!
いちごちゃん
私の通っていた准看護師の学校は記録物も少なくて睡眠時間も確保できました。
正看護師の学校は記録物多くてしんどかったです。
正直、准看護師での就職は出来ないところもあるし、お給料も低かったり、准看護師は廃止に向かっているので、お勧めしません。
↑あ、こんなこと聞いてませんでしたね💦
私は准看護師で就職して肩身狭かったです。
↑あ、これも、聞いてませんね💦
ママリ🔰
ありがとうございます〜
10年以上前から廃止といわれつつ、看護師足りてないから何だかんだで田舎だと需要はあるよ〜という意見もあったりで、、悩ましいです💦
やはり普通に働くよりは大変さもあるのは承知ですがお給料も高いですし…
いまも、准看護師として働かれていますか?☺️
いちごちゃん
准看護師から正看護師の専門学校に入って正看護師として働いています。
准看護師の時に総合病院で働いたら「准看護師だからね〜」って馬鹿にされたり、進学を勧められました。
ママリ🔰
准看護師になったら生看なるのが当たり前みたいな風潮らしいですね〜💦
貴重なお話ありがとうございます🙏