※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみか
家事・料理

お風呂の黒カビについて、ハイターが苦手でバスマジックリンを使いたいが、カビ菌は取れるか不安。皆さんはハイターを使っていますか?

お風呂の黒カビとりについて


お風呂の排水溝がよくカビが溜まってハイターをするのですが、しばらく経つとまたカビが生えてきます。

元々ハイターが苦手で我慢して使ってました。

たまたま排水溝のフタ(プラスチック?)の裏のカビをブラシで擦ったところ、黒カビの汚れがごっそり取れたので今後はカビ取りハイター(塩素系)を使わず、適当にバスマジックリンとブラシで黒カビを取ろうかなと思いましたが、、、


やっぱりハイターじゃないとカビの菌は取れないのでしょうか?(塩素系ではない、ただの浴室洗剤のバスマジックリンなどでは意味ないでしょうか?)

ブラシで汚れを取れば見た目は綺麗になるのですが、カビ菌の消毒という意味でもやはりカビ=ハイター必須ですか?

ハイターなどの塩素系が苦手なので、できればバスマジックリンなどで済ませたいなと思っているのですが。。

皆様お風呂場の黒カビとなると、やはりハイターを使われてますか?教えて頂けると助かります!🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイター使っても結局生えてくるんで、全然使わなくても良いと思いますよ🥹🥹
ハイターのがカビが楽に取れるかなぁくらいですかね❗️

  • すみか

    すみか

    ありがとうございます!

    ピンクのカビ→バスマジックリン

    黒カビ→ハイター

    だと思ってました。
    やっぱり落としても生えてきますよね😭

    • 6月9日