※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊娠・出産

妊娠15週で子宮頸管が短く、全前置胎盤。切迫で入院の可能性。孤独や不安があり、早産や延命の心配。産まれるまで長い道のり。

妊娠15週で子宮頸管2.3cm 全前置胎盤。

切迫と言われてから、1日1日が長いです。

今日実家の父と母が来て、旦那と2人の子供と皆で出かけていきました。

とても孤独を感じました。

今はまだ自宅で過ごせていますが、13日に前回(6月3日)の健診より短くなってたら入院と言われています。

自宅でもこんなに辛いのに、1人で入院となったら、もっと孤独を感じて辛いだろうなぁと不安です。

まだ16週だから、かなり長期入院になるだろうし。(先生にそう言われた。)

まだ入院もしてないのに何弱気になってんだって話ですよね。

でもまだ16週でこんなに子宮頸管短かったら無事に産まれてくるのか不安でなりません。

21週未満で産まれちゃったら早産にもならない。

延命できるのは22週から。

その22週までもまだまだ長い。

怖くてたまりません。

コメント

みーちゃん☆☆

昨年、辺縁前置胎盤と子宮頸管無力症で14wから入退院と自宅安静を繰り返して38wで無事出産した者です。
私も22w、30w、34w、37wと入院の度に目標を立てられていました💦
同じく上の子の為とは言え、入院中や動けない私を置いて遊びに行ってしまうのはとても辛かったです😓
必ず、FaceTimeで一緒に行った気分になって寂しさを紛らわせてました!
上のお子さん小さいので安静は難しいかもしれませんが、なるべく安静にして入院免れたらいいですね!
私も辛い入院生活でしたが、病気と違って長くても10ヶ月で終わるんだからと先生に言われて頑張れました。
長々となりましたが、何回も危険を乗り越えて私も出産出来たので、コメントせずにはいられませんでした!
頑張って下さい‼︎応援してます!

  • mayuna

    mayuna

    お優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなってすみません。
    入院になった時どうするかで親ともめてしばらく泣いておりました。
    落ち着いたあと夕食たべて子供の入浴や寝かしつけをして、今になりました。すみません。

    入退院を繰り返しながらも無事ご出産されたんですね!
    1度の入院期間は何週間くらいでしたか?

    親に入院になったら子供を見てほしいと相談したら、母に、私には私の人生があるの。なんで私がそこまでしないといけないの?あなたの子供でしょ?と言われてしまいました。

    今自分の体に経験したことがないことが起きていていちばん不安なのは私なのに、実の母親にそんなことを言われて涙が止まらず死にたいとさえ思ってしまいました。

    • 6月9日
  • みーちゃん☆☆

    みーちゃん☆☆

    入院かもしれない上に実母さんにも協力してもらえない感じなんですね😰

    私は、4回入院していて1ヶ月半、2週間、1ヶ月、1週間入院しました💦
    入院のたびに産むまで入院かもねって言われてました💦

    ご主人はお仕事お忙しくて育児出来ない感じですか?
    家事育児で動くとますます頸管に影響でそうです💦
    私は絶対安静でトイレご飯以外動くな状態だったので😓

    どうか上のお子さんたちの為にも死にたいなんて言わないで下さい😖
    妊娠は夫婦の事なんですからご主人にはどうにか調整してもらって、あとは役所に行って使える制度(ファミサポとか)はどんどん使っちゃいましょう!
    私も急な入院でしたが義両親は他界、実親は遠方なので旦那に頑張ってもらいました。
    掃除洗濯、子どものお弁当作りとやったことないことばかりでしたが、何とかなりました。
    どうか、入院にならず、無事に出産出来ますように‼︎

    • 6月10日