※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合を目指しているけど、赤ちゃんが母乳を吸いにくい。助産師も解決策がない状況。ストレスを感じている。母乳を目指すべきか悩んでいる。アドバイスを求めています。

母乳で育てることはミルクよりいいのでしょうか。。

生後一ヶ月のママです。
母乳とミルクの混合を目指してたのですが、母乳をなかなか吸ってもらえません。
授乳姿勢が気に入らないらしく、色々な姿勢を試しても悉くギャン泣きされます。
横抱き…上を向いて暴れてギャン泣き
縦抱き…蹴り上げてギャン泣き
フットボール抱き…暴れてギャン泣き
母乳外来でも助産師さんから「娘ちゃんこだわりが強いのかも…」といったお話で特に解決策提示されず😭

頭を抑えたり、こちらが前屈みになってどうにか吸ってもらって母乳自体は出始めてます。
ただ私も娘もストレスに感じてるだろうに、母乳を目指すべきなのかどうかわからないのが正直なところ。。

何か同様な経験をされたり、アドバイスもらえたら幸いです…!

コメント

みさ

お互いストレスならミルクにしてもいいと思いますよ!
ミルクでもしっかり育ちますし母乳にこだわらなくてもいいかなと思います!

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます😭ミルクでいいんじゃない?と言ってくれる人が周りにいないので拘らなくてもいいと言ってもらえると楽になります😖

    • 6月9日
リリ

確かに母乳の方が栄養?がいいとは言われますが、お母さんがどんな生活(食事や睡眠など)をしているかで母乳の質って変わってきそうですし、私はどっちでもいいじゃん!派なのですが🙂

私は娘が産後入院していたこともあって哺乳瓶に慣れてしまった且つ直母がうまくできずにストレスだったのでとりあえず出るまで搾乳して、母乳の量が減りだしたタイミングでミルクに切り替えました😌

母乳をあげたい!!気持ちが強いなら搾乳して哺乳瓶であげるのもいいと思いますし、拘りないならミルクに切り替えるのもありですよ☺️

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます!
    確かに今私褒められた生活できてないなと。。
    経験談聞けて嬉しいです😭
    私はどこかで母乳に憧れもあるのかもしれません。搾乳試してみたいと思います。その上で状況やストレスを鑑みサクッと切り替えるか要検討します!

    • 6月9日
ママり

災害時などを考えると母乳の方が赤ちゃんは困らないですが、他の事を考えるとどちらでもいいんじゃないかな?と思います。
ミルクならママが風邪ひいても好きな薬のめます🙆‍♀️
どっちの方がというのは、どちらにもメリットはあると思いますよ☺️

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます!
    そうですよね、
    メリット・デメリットはどちらもあるし母乳に拘わる必要があるのか再度自分でも考えてみます😖

    • 6月9日