
保育園で寝るのが苦手で、慣れるか心配です。他の人の添い寝は初めてで、泣いているようです。保育園で寝るようになるのでしょうか?
0歳で保育園に預けた方、保育園でちゃんと寝られましたか?
8ヶ月の子を今週から慣らし保育で預けていますが、預ける時間がちょうど普段朝寝している時間で、眠くてずっと泣いているそうです。
普段は、家事をしながらおんぶで寝るか、布団で私の添い寝で寝ています。(私以外の人の添い寝で寝られたことは今までないです)
いずれ観念して慣れない場所でも寝てくれるようになりますか?
今日は登園してからお迎えまでずーっと泣いていたようで、保育士さんに申し訳なくて…(^_^;)
- emn(8歳)
コメント

cocolo...❤︎
おんなじです。
うちも朝寝の時間に慣らし保育です。
今日はうまくねれずに、ずーっと泣いていました💦おかげで、帰ってから今まで爆睡です💦笑
1時間ずーっと抱っこされてたみたいで、保育士さんにもすみませんと言われ、、申し訳ないなあと思ってました!
いつかは慣れるのかなあ…?
同じ方がいて安心しました。
私は来週の火曜日から仕事だから、それまでに慣れるのか心配です😫

バナナムーン
うちは下の子4か月前から預けましたがまだ小さかったのもあり保育園にいくと午前も午後も寝ていましたよ!
先生達は泣かれるのもグズられるのも慣れていますから大丈夫だとおもいます(^_^)
今は慣らし保育で午前だけですか?仕事が始まったら午後のお昼寝のときにでも力尽きて慣れない場所でも寝てしまうとおもいます(^_^)
-
emn
中途半端に知恵がつく月齢なので、慣れない場所だと全然寝られないみたいです(T_T)
保育士さんはプロだとわかっていますが、やっぱり申し訳ないです💦
早く慣れて欲しいです…- 4月5日

かんなママ
10ヶ月の女の子ですが、うちも同じ状況です。
今週から慣らし保育で、今週中は2時間だけ預けることになりました。
保育士さんの話では、始めはハイハイして動き回っていたようですが、だんだん眠くて目をこすって泣いていたみたいです。
普段は、朝寝や昼寝は私のお腹の上で寝てます。
布団ではほとんど昼寝ができないから、諦めて抱っこやお腹の上で寝かせていましたが、家でも布団で昼寝をするようにしないとならないかも…と思い始めました。
すみません、全く質問の回答になってませんね!!私も悩んでいます。。
-
emn
同じ方がいて安心しました~
うちは布団で寝てくれるのですが、寝かしつけは私でないとダメで…(^_^;)
子供の順応は早いと信じて、娘にがんばってもらうしかないです(T_T)お互い早く安心して預けられますように!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
昨日から慣らし保育スタートしました!
うちも朝寝の時間とかぶるけど無理だろうなぁ…と思っていたら、お布団にコロンとさせたら20分だけですが眠れたそうです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
今日はお布団では眠れなかったみたいですが、お散歩に行く道中にバギーの中で少し寝たみたいです☆
保育士さん曰く、いずれ観念するか早々に観念して寝るかのどっちかですよ!とのことです!笑
-
emn
コメントありがとうございます。
眠れる子羨ましいです…
きっといつかは保育園のスケジュールに慣れる日がくるのでしょうが、保育士さんにも娘にも申し訳ないです。- 4月5日

ままり
あまりに寝ないとか、ミルクのまない、ご飯一口も食べないだと、成長の妨げになるので私が働いてた保育園ではお迎え頼んでました。
そのうち寝てくれるようにはなりますが、時間はかかると思ったほうがいいのと、保育園ではとても頑張っているので、家では存分に関わってあげて下さい(^_^)
-
ままり
ちなみに、保育士はそれが仕事なので大丈夫ですよ(笑)
- 4月5日
-
emn
食べるの大好きな子なので、離乳食の間はおとなしかったそうです…(笑)
家でのスキンシップは今まで以上にとるようにしようと思います!- 4月5日

まどか
私も同じこと悩んでました(><)
普段朝寝する時間から慣らし保育なので
行きの車の中ですでに寝てしまいそうになり、すぐ着いてしまうから結局寝れずだしグズグズ泣いちゃうし・・・
最近寝る前は物凄く泣きわめいてなかなか寝付けないからざとその時間はドライブしたり抱っこで寝かしつけたりしてて、保育園でちゃんとお昼寝出来るのか心配です😖
-
emn
同じお悩みある方からのコメントありがたいです😭
昨日はお迎えに行ったら、入り口まで聞こえるくらいの大きい声で泣いていました…💧
寝たいのに寝られない子供も、子供の相手してる保育士さんもかわいそうで、家で「今ごろ大泣きしてるんだろな…早く迎えに行きたいな…」とずっともやもやしています。
きっといつか保育園に慣れる日が来ると信じてお互いがんばりましょう!- 4月5日

emn
皆様温かいコメントありがとうございます。
先ほど預けてきましたが、今日は先生に渡した瞬間からギャン泣き…保育園から出ても聞こえるくらいの声で泣いていて、ひとりでゆっくりできるはずなのに精神的に疲れてます…💧
保育園では娘と保育士さんにがんばってもらって、家では今まで以上にたくさん娘と触れ合っていきたいと思います。
cocolo...❤︎
質問の答えになっていなくてすみません💦私も悩んでいたのでつい…!!
emn
同じ方がいて私も安心しました!同じ保育園の他の赤ちゃんはそんなに泣いていないみたいで…💧
うちも今死んだように爆睡しています(*_*;
復帰早いですね!ほんと心配ですよね…保育士さんと娘にがんばってもらうしかないですが(T_T)
お互い早く安心して預けられるようになるといいですね💦