※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんマン
住まい

お隣の駐車スペースがリビングから見えてストレス。非常識な隣の子供が侵入し、親は謝らず。関わりがあるため、子供が侵入。反対隣との付き合いはなく、楽なのでは?

みなさんのお宅はどうなってますか?

お隣の車の駐車スペースがリビングから見えますか?
大体こういう作りですかね?

自分の家を背にして右隣は反対側なので見えないのですが、左隣の駐車スペースがリビングから丸見えで、
気にしたくないんだけど、見えてしまって、
また出かけるんだ〜また帰ってきた〜とか見えて、、
ストレスです。
リビングが反対側にあったらよかったのになぁ〜とか思います😅

というのもお隣の子は勝手に我が家の敷地に入ったりする非常識な子供で、親もそれを知ってるのか知らないのか謝ったりはしてきません。

事の始まりは住み始めて1年くらいの頃、その隣の奥さんが手紙をポストに入れてきた事でした。
LINEのIDが書かれた手紙が入っていてお茶しませんか?という内容でした。

今思えばそれに特に反応しなければよかったのですが。
それから1回くらい外で食事したり何回かお互いの家で遊びました。
少しでも関わってしまったが為に、子供達が遠慮なしにこちらの敷地に侵入してリビングをのぞいてきたり、、って感じになってしまったのかな〜と。

それがなければ〜無視すればよかったです、とほほ😢

反対隣の人とは全くと言うほど付き合いがありません。
その方が楽ではありませんか?

コメント

🍠

両隣りは我が家と同じ方向に駐車場も家も並んでるのでリビングからは見えませんが我が家の前のお家の駐車場はリビングの前なので息子がよくおじちゃんバイバイ!とか話しかけに行ってます🤣
リビング越しにww

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうなんですね〜😅
    まぁ仕方ない事なんでしょうけど、気にしない!見ないようにするしかないですよね笑😆

    • 6月9日
ままりぃ

南道路なので、お隣さんの駐車スペースは窓から見えちゃいます🥲
ただ2mの目隠しフェンスがあるので庭にいる時などはお隣さんの出入りがあったときフェンス越しにうっすら見えますが、お互い声はかけないです…!
道路で会ったりしたら挨拶や世間話するくらいの付かず離れずの距離ですが、それからいが心地いいです😂

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    仕方ないですよね😅
    うちもあった時軽く挨拶するくらいですね、今は。
    そこんちの子供達が敷地に不法侵入するのでポール置いてからなんか関係が微妙になりました😅

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

LINEのIDがポストにって怖すぎます💦😭😭
今後の付き合いもあると無視する事もできないし、困りますよね😫
どんなに仲良くなっても人の家は勝手に入らないとか常識だし、親しき仲にも礼儀がないと私は無理です💦

今後も付き合い長いので庭に入ったら、人の家だから勝手に入らないでほしいな!と言ってもいいと思いますよ!

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    ですよね💦今思えばそんなの返事しない方が良かったですよね💦近所だからって変に付き合わない方がいいと、私は思うんです😅
    付き合いというか、全然上辺だけの関係なので何度かはお互いの家で子供交えて遊んだことあるけど、全然仲良くなれてないです💦
    侵入される場所にポールを置いたらなんか変な感じになりました😅
    そこの家の子子供にはちょいちょい注意しましたけど、でも奥さんには言えないので行動するしかなかった感じです😂😂

    • 6月10日