
GWに引っ越しする妊婦が、検診のための病院を選ぶ悩み。2つの病院があり、病院Aは病気移りやすさが心配だが、小児科が充実。病院Bは情報不足。バスで3本かかる前の病院通いは厳しい。後者を選ぶべきか。
真面目に悩んでます。誰か意見下さい。GW引っ越しするので
すが、車持ってないので妊婦検診する
病院を引越し先の近くに変えようかと思います。
出産は今お世話になってる所にします。
(1人目出産した病院で実家からも近いです。)
近くに2つあるんですが、1つは総合病院みたいな
感じで、小児科、内科、外科、産科、婦人科
すべてが同じフロアにあるので待合い室がほかの
患者さんもいるみたいです。
1歳未満の子供を連れての検診になるので
風邪を移されたりが心配でちょっとな...と思いますが
小児科あるのでここで予防接種など行える面では
いいのかななんて思います。評判は先生などの
態度が悪いと書かれてる方が多かったです。
もう一つが多分昔からある見たくて古いみたくて
口コミも婦人科だけで産科が見当たりませんでした
詳細わかりません。
バスで3本かけて前の所通うのは流石に厳しいので
究極二択です(;´Д`)
もう一つをもっと調べて余程のことがない限り
後者にするべきですかね???
コメントよろしくお願いします!
- けむ(7歳, 8歳)
コメント

skyg
私なら待ち時間の少なそうな方にします!
私も里帰りなので産む病院と通ってる病院違いますが、普段通ってるのは個人のボロ病院だけど、待ち時間が少ないとこです!

あいたん
私なら前者にしますかね。やっぱり総合病院のが何かあったとき対応早いですし検査機械とかも揃ってると思うので。先生の態度はきっと相性もあると思いますよ。
-
けむ
口コミなされてる方ほぼ全員なんです。
あんまりに適当な診察だとこちらも不安に
なるし、でも一番は病院が子供に移ることですかね、、、- 4月5日

マイメロ
私なら20週くらいのときに、通ってた病院で誤診されて病院たらい回しでえらい目にあったので、私なら総合病院にします。そこなら設備も整ってるでしょうし、先生も複数いるでしょうから、全員が全員態度悪いとはかぎらないし。子供に関することなので、態度とかより医療技術で選びたいです。
-
けむ
それは大変でしたね、、、今通ってる所が
どんなにいいか実感しました。。
口コミがだいぶ悲惨だったので行く前から不信感です。- 4月5日

ままり
ママの中で後者に決まってるようですし、それで良いのでは?
詳細も分からないところも正直私は不安ですけどね〜。
バス一本でいける距離に他にはないんですかね?三本乗り継ぎはキツイと思いますが一本で少し行けば他にいいとこありませんか?
-
けむ
ないです
- 4月5日
けむ
そこも大きいですよね(´;ω;`)
参考にさせていただきます