※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半検診で発語が遅れている息子に心配され、保健師から電話がありました。最近、言葉が出るようになり、成長にほっとしています。

1歳半検診で発語も指差しもできず
心配されて深刻そうなトーンで保健師さんから
電話かかってきた息子。
アンパンあったーとお茶どうぞ(本当はちょうだい)
ここ数日で言えるようになった。
上の子と違って2語文が突然出るタイプのこどもで
びっくり。少し焦ってた気持ちが落ち着いた。
2歳の電話は少し落ち着いて受けられそう。

コメント

にんにん🔰

うちの子もそろそろ一歳半検診なのですが、発語ないし、指差しはよく分からないし、どうしようと不安だったので、ママリさんのお子さんのように突然出るタイプかも!と希望が持てそうです😊
発語を促すのに何か(図鑑とか)やりましたか?

  • ママリ

    ママリ

    1歳半検診に引っかかってから
    言葉図鑑1000のタッチペンのものを購入しました。
    ゴールデンウィークのあたりから話し始め種類は少ないですが応答の指差しも正解することも増えてきました。
    検診の保健師さんの口調から問題ありなんだと検索ばかりでしたが少し落ち着きました。

    • 6月9日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    有名な図鑑のやつですね!うちの子は紙類を口に入れがちなので、いつ買うか悩んでいましたが、早めに買おうかと思います😊
    息子くんの成長、嬉しいですね❤️ママリさんの頑張りも反映されてますね!

    • 6月10日
SLママ

うちの子も指差しは全然出来なかったですが、「ママ」「ワンワン」など単語幾つか出ているなら全然問題ないと言われて何も指摘なかったです😊
実際まだ2語文は出ませんが、言える単語は増えて来ているし、1ヶ月前くらいから「アンパンマンどれ❓」など聞くとちゃんと指差して「コレ」とか言えるようになって来ました😄