コメント
りゅうりゅう
私は1日の総合量が多すぎたり
、少なすぎたりしない限り、間隔も量も子どもの様子を見ながら適当でした…
ミルクを作っても残して、またすぐお腹が空いて作って…なんてこともしょっちゅうでしたよ
寝ているときの2時間、3時間と起きて遊んでいるときの2時間、3時間ではお腹の空き具合も違うでしょし、その日の気分、体調によって一度に沢山飲めなかったり、沢山飲めたり…違うと思います
2~3時間空いて、お腹が空いてそうならば様子を見てあげていいと思います😄
何より赤ちゃんの側にいるお母さんの感覚が一番確実だと思います✨
ままり
そういう日もありますよ〜!
うちも普段は200飲むのに、たまに150しかのまなくていつもより早く泣き出すことあらます(^_^)
私は最初のミルク(120〜130)をあげた時間から3時間以上たって泣いてたら次をあげます(*´∇`*)
-
なななーん
なるほど!!わかりましたありがとうございます!!
- 4月5日
なななーん
わかります!!
ミルク作ったのに残して
しばらくしたら
物足りないってなって
時間がごちゃごちゃになって
次何時にあげればいいの!?って思っちゃいますよね😅
そうですよね!!
一番見ているのは、私ですからね☺️
ありがとうございます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )