※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児休暇が終わり、無給期間中にパートで働く予定。週5万円程度働くと扶養外れるか。2人目出産時に育児手当は受けられるか。

今年の9月に育児休暇が終わります。
保育園には来年の4月に入れる予定です。
それまでの間無給になってしまうので、実家の仕事が週に2.3日休みなので、その日に息子を預け、少しでもパートで稼ごうと思っています。
まだ雇用形態をどうするか会社に相談していないのですが、
週に5万前後働くとしたら夫の扶養に入ることになるのでしょうか?
来年、保育園に入れたら週5で働き、扶養を外れ会社の雇用保険?に入ったら2人目を妊娠した場合、1人目と同じ様に育児手当等いただけるのでしょうか?(1年以上働いたとして)

コメント

はじめてのママリ🔰

週に5万前後なら扶養外れます。
月に5万前後なら扶養に入っていいと思います。
来年から給与の10割育休貰えるみたいなので同じように貰えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に5万前後でした💦
    なので扶養に入った方が良いのですかね🤔そのまま扶養に入らず社会保険を支払う形でも可能なんでしょうか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保に入れるなら入ることも可能ですが週20h以上勤務絶対なので保育園ないときついと思います💦

    • 6月9日