
コメント

ももの家
私も低温期は低く36,20℃とかで高温期に上がると36,45℃から一気に上がり36,70℃くらいに安定します。
この体温になったから低温期とか高温期とかではないので目安0,3℃上がってるとしっかり2層になってるかと思います☺️
ももの家
私も低温期は低く36,20℃とかで高温期に上がると36,45℃から一気に上がり36,70℃くらいに安定します。
この体温になったから低温期とか高温期とかではないので目安0,3℃上がってるとしっかり2層になってるかと思います☺️
「基礎体温」に関する質問
死産を経験された方で、すぐ妊活を再開された方、 どのくらい妊活されて次の子を授かれましたか? 仲良しの頻度とか、排卵検査薬や基礎体温なども気にされてたか。 ここからはつぶやきです🙇♀️🙇♀️ 6月に37週で第一子を…
高温期5日目です😊🌷 次から体外受精にステップアップするので 今周期は最後のタイミングです! 普段から基礎体温低めなのですが、 今周期はぐんぐん上がってきてます😳 ただ下腹部痛がじんわりあります😅 PMSでないことを…
不妊治療中でタイミングで頑張ってます! D14で内膜は充分厚いとドクターに言われ、 卵胞は26mmでした。 その日の夕方7/28にhcg注射してます。 注射の前日と当日にタイミングを取ったのですが、 7/30に排卵痛、7/31にオ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥹基礎体温は本当に個人差が大きいものですよね、、
グラフでも毎月ざっくり二層になっているので引き続き頑張りたいと思います🥹