※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつば
妊娠・出産

先週、初めての母子手帳GOサインをもらい、胎児の心拍も確認できた。病院での検診が不安で、過度な期待をせずにいるけど、赤ちゃんの成長を願っている。心音を聞いていないことが少し不安で、稽留流産の可能性も考えている。



6w4d 7w4d 8w4d と無事に心拍確認でき
人生初めての母子手帳GOサインが貰えた先週😭

今までは胎嚢だけだったり、
卵黄囊だけで胎芽すら見えず心拍確認すらできずで
まえの2度の稽留流産と比べたら順調だとは思うけど

どうしても怖い明日の病院😭😭😭!!

なるようになる、大丈夫信じなきゃとは思う反面
過度な期待をしないようにしてる自分がいて
赤ちゃんに申し訳ない、、、

どうかすくすく育ってますように、、、

でも、心音は聞かせてもらってないから
もしかしたら危ないのか?とも思いつつ🫠

検診行ったら
突然稽留流産してますってこともありますよね🥲?

コメント

あー

私も稽留流産3回と化学流産数回経験しているのでお気持ちとてもよく分かります!!😣
本当に不安は尽きないですよね💦
私の病院でも心音は聞かせてもらえなかったですよ!😊

私はエンジェルサウンドとポケマム2で不安を取り除いていました!!

  • よつば

    よつば

    共感してくださってとてもありがたいです🥲検診の度に不安が止まらずですよね😭
    そうなんですか?!心音は絶対あるものなのかと思っていたので少しほっとしています、病院にもよるのですかね🤔

    エンジェルサウンド気になってました👼やはり安心できますか?

    • 6月9日
  • あー

    あー

    本当に不安になりますよね💦
    稽留流産した時は成長が遅めで、稽留流産と言われた時は内心やっぱり、、って感じでした😣

    お腹の子の時は私も毎週受診して特に問題無かったのですが、よつばさんと同じように順調に成長してても突然稽留流産って言われるんじゃないかと常に不安と戦っていました😣

    顕微授精だったので、不妊治療専門クリニックへ通院後、地元の産婦人科に転院しましたが両方とも心音は聞かなかったですよ😊

    エンジェルサウンドは1人目妊娠の際に購入し、1人目の時は毎日確認していました😊
    2人目はポケマム2をレンタルしたのでそちらを使用し、返却したところからエンジェルサウンド使ってます!!
    母子手帳交付後は検診の間隔が空くので、とても安心できました✨

    • 6月9日
  • よつば

    よつば

    遅くなりすみません🥲
    私も稽留流産の時は完全に成長が初めから遅かった記憶があります😞

    突然稽留流産って本当に耐えられないくらいのきつさですよね、毎週私もあーさんと同じ気持ちです😭

    本日無事に心拍確認できましたちゃんと成長してるみたいでホッとしましたが、エコー見ると頭が大きいんじゃないか?!とかまた不安に襲われたのでそっとワクワクすること考えてます🫠(笑)

    心音が絶対ってわけではないのですね、安心しましたありがとうございます🫣🌼

    すごく参考になりますありがとうございます😳!
    検診の間隔が空くと今からどうしようと不安に思っていたのでとてもいいお話聞けて嬉しいです旦那に話してみます🥹

    • 6月10日
きなこ

初めての母子手帳の感動、とてもわかります😭
4年以上の不妊歴なのですが、まさか母子手帳を手にできるなんて……と夢のようだと思いました。

ずっと不安はつきものですよね。
最初は心拍、次に9週の壁をこえれば……と思っていましたが、次に待ち受けるのは12週の壁、次は安定期、次は胎動が感じられるか……、感じられても7ヶ月、8ヶ月で死産している方もいる、、、
ずっとずっと次から次へと不安が出てきます。

大丈夫大丈夫と言い聞かせ、それでも健診前の夜は眠れず、エコーを見るまでホッとできない。
ホッとするのも束の間で、翌日にはまた「大丈夫だよね?」と自問自答が始まりました。

怖い気持ち、祈る気持ちとってもわかります。
落ち着かない感じとか、すごーくわかります……!

もう耐えるしかないんですよね。
どうにかその時が過ぎるまで、この長い時間をどう耐えるかなんですよね。

すくすく育っていますように😌
応援しております🍀*゜

  • よつば

    よつば

    長く不妊だったり流産繰り返したりすると、母子手帳の感動半端ないですよね🥲

    わかります、9週の壁だけじゃなく過ごす中で全てが不安になりますよね。まだまだ序の口だと思っています。

    もう本当に検診前の夜から検診後の流れまで全く同じです(笑)
    一瞬すぎてほっとするのが(笑)

    こんなに共感してくださって嬉しいです😭
    とりあえず明日、無事に育っているよう願って過ごしたいと思います🥲🌼

    ありがとうございます😭

    • 6月9日