※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡R
家族・旦那

旦那が子供たちと亡くなったおばあちゃんの記憶を残すために触れ合いたいと言ってきた。葬式はなく火葬後のお墓参りでいいか悩んでいる。触れ合うべきかどうか迷っている。

至急質問です。

旦那のおばあちゃん、子供達のひいばあちゃんが亡くなりました。

元々精神的な病気?もありホームに入っていました。

上の子は2回程度、下の子は1回、
会ったことがあります。

会ったことがあると言っても、会話も出来ないので挨拶程度で見てすぐ帰る感じだったのですが…

先程旦那に、子供達を亡くなったばかりのおばあちゃんの記憶を残すために、写真を撮ったり触れ合わせたいと言われました。

私は義母と仲が悪いので、お前は来なくても良いけど子供達だけ連れていきたいと。
え…?という感じなのですが…

葬式等はせずに火葬するだけになります。

火葬場した後お墓参りでいいんじゃない?と思うのですが…

私は正直嫌なのですが
触れ合わせた方が良いですかね?


コメント

はじめてのママリ

なくなったばかりの記憶を残すというのはちょっと意味わかりませんが、普通に考えたら亡くなったら会いに行くのは感謝を伝えるためにも当たり前かなとは思います。距離にもよりますが。

嫌という理由だけで会わせないのはちょっと良くないとは思います!

  • T♡R

    T♡R

    距離は近くです。

    ほとんど関わりもない方?なので亡くなった直後に子供達が行くのがよく分からなくて💦
    一般的にそうゆうものですかね?

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

ご遺体と写真を撮るって事でしょうか?
旦那さんの気持ちは分かるし気持ちに寄り添ってあげたいですが、そんな写真後から見返したら嫌な気持ちになると思うので私なら反対します💦
触れ合わせたいというのは旦那さんが強く望んでるならまぁ仕方ないかなと思って連れて行きますかね😭

  • T♡R

    T♡R

    そうだと思います。

    一般的には行くもので私の常識が外れてると言われたのですが関わりのあった方でも無くて💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの姉も、祖父母が亡くなった時に子供たち(小1〜4歳)連れてきてました!
    関わりなかったですが、お花入れたり骨を拾ってくれたりしました。
    子供はよく分からないと思うので、連れてって怖がるようなら無理させないでほしいと旦那さんに伝えたら良いのではないかなと思います!

    • 6月9日
  • T♡R

    T♡R

    そうなんですね!お葬式行かれたんですね。
    お葬式なら行かなければ行けない?ような気がして軽い関わりでも行くかもしれませんが、
    仕事直後に触れ合わせる?のがよく分からなくて💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私は自分の大切な祖父母でも、あまり子どもをお葬式に連れて行きたくはありません💦
繊細な性格なので、死に触れると暫く引きずりそうなので…1人で行く予定です💦

  • T♡R

    T♡R

    そうなのですね💦
    うちは怖いと言ってるくらいです。
    お葬式はしなくて火葬場のみみたいです。
    関わりも無いに等しいので、火葬したあとお墓参りでいいんじゃない?と思うのですが…

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら旦那さんの自己満足のためだけで、子どもたちには恐怖植えつけるだけですよね🥲
    特別可愛がってもらったとかでなかったら、私なら行かせません💦

    • 6月9日
  • T♡R

    T♡R

    ただお前は来なくて良いけど、子供達だけ連れてくって言われたのが引っかかってるかもしれません😅
    私は義母と不仲なので…普通にすぐそこだし家族で行こうと言われればまだ…
    私のいない所で知らな人の死体と対面もなんか可哀想だし…

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

凄い密でない関係の方のお葬式は結構嫌な思いだけが残ってしまう場合もあるので、私なら夫にだけ参列してもらいます。

きちんと故人との別れを悲しんだり、死を理解できないお葬式は子供にとっても苦痛を強いるものだと思います💦

  • T♡R

    T♡R

    お葬式はしなくて、火葬だけするみたいです。

    お葬式では無く亡くなってすぐのひいおばあちゃんと触れ合わせたいみたいです!
    今バタバタしてるからお昼くらいに…という感じみたいです。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は関係の薄い叔母のご遺体の匂いや冷たさがとても怖く、嫌な思いとして残ってしまっているので、子供には同じ思いをさせたくはないですね💦
    (とても可愛がってくれた祖父母は悲しい記憶やお別れの記憶としてちゃんと残っていますが)

    子供の成長に必要…でしょうか…?
    ご主人の自己満足に過ぎないかなと思ってしまいます💦

    • 6月9日
  • T♡R

    T♡R

    そうなんですね💦
    私はお葬式などに参加したことが無く身内の死?もあまり分からなくて💦

    私達家族で行こうと言われるならまだ分かるのですが…
    私は要らないから義家族と子供達だけで行くって言われたのもなんか…😅

    • 6月9日
ままり

私は会ったこともない旦那の祖母のお葬式に、車で5時間かけて参列しましたよ。子ども2人も連れて行きました。

さすがにご遺体と写真は撮ってないですが、棺にお花を入れたりしました。
本人はよくわかってないので親の自己満でしょうね。
でもなかなか人の死に直接触れることってないので、その後生死について話すときに参考にさせてもらってます。

  • T♡R

    T♡R

    お葬式等は行かなくては行けない?みたいな風習は分かるのですが、お葬式はやらないし
    それなら亡くなってすぐ触れ合わせる等じゃなくて
    お墓参りで良くない?と思ってしまって…

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    焼く前から焼く後の違いではないですかね?
    お骨の状態だとやっぱり人の死は感じにくいと思います。

    • 6月9日
  • T♡R

    T♡R

    今生死について話したいとも特に思って居なくて…

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    そこは家庭の方針なので否定しませんが、ご主人が連れて行きたいという気もわかりますよ。写真はやめた方がいいですが。

    • 6月9日
  • T♡R

    T♡R

    私はまだ身内が亡くなってないから分からないんですかね💦
    写真は娘と撮った生前のものが1枚あるのでそれでいいかなと思います。

    • 6月9日
モンブラン

子供が望んでいるなら会わせても良いと思うけど、そうじゃないなら写真やふれあいって正直必要?って思います💦

よく遊んでもらってたとかなら話変わるけど😢

記憶に残したいとか父親の自己満ですよね…
お婆ちゃん孝行?
子供使ってする事じゃ無いなと思ってしまいました…

あくまでも私の意見です💦
辛口になってしまってたらすみません🙇‍♀️

  • T♡R

    T♡R

    そうなんですよね💦
    最後に面会したのも数年前で子供からしても誰だろうってレベルで💦

    おばあちゃんが好きとは言いますが、旦那1人ではおばあちゃんに会いに行ったことないし亡くなってから色々言われても…

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

亡くなった祖母の式に家族で行ったり子供つれて行くのはいいけど、理由が亡くなったばかりのおばあちゃんの記憶を残したい触れ合わせたいだと何されるのかちょっと怖いなって思いました。
ご遺体見せたり触らせたり写真撮ったりとかはあまりしないで欲しいです💦

  • T♡R

    T♡R

    お葬式等だと私も参加しなくてはいけないのは分かってるのですが、理由が少し分からないんです…

    • 6月9日
もみ

私、行きませんでしたよ。

関わりが少ない。子どもは小さいし三人だし連れて行かなかったです。

遺体と子どもたちの写真を撮るは嫌です💦

繊細、怖がりな子どもはトラウマになりますよ。


写真もずっと残り下手に処分できませんよね。

  • もみ

    もみ

    真ん中がビビりな性格で小さい時の怖いと思った記憶は残ってます😵

    • 6月9日
  • T♡R

    T♡R


    そうなんですよね写真が💦
    旦那には、子供達も最後に会って写真に残せばひいおばあちゃんて後々分かるだろと言われましたが…

    老人ホームに行く時は必ず写真を撮ってたので寝たきりで喋れませんでしたが、生前のひいおばあちゃんと子供達の写真はあるんです。

    私は身内が亡くなって無いので分からないし、関わりがほぼ無い身内の死に顔を見せて触れ合って欲しいなどは全く思わなくて…

    • 6月9日